もくくも

ガジェット好きでいろいろ買っては失敗する日々を送っています。ネットにあまり情報がないガ…

もくくも

ガジェット好きでいろいろ買っては失敗する日々を送っています。ネットにあまり情報がないガジェットも結構多いので、気になっている方の参考になる情報を気ままにシェア出来たら良いなと思っています。

マガジン

  • もくくもの通信ネタまとめ

    自分の書いた携帯回線や固定回線の契約ネタ、通信方法の検証、通信のための設定ネタなどを詰め込みました。

  • もくくものIPv6ネタまとめ

    自分の作成したIPv6に関する記事をまとめたマガジンです。もしこのトピックで記事を書いた場合は、随時追加していきます。

  • もくくものスマートスピーカー記事まとめ

    過去に自分が書いた、スマートスピーカー (AIスピーカー) の利用シーンや利便性について紹介した記事をまとめました。

  • 【シリーズ】事務職でもラクしていい!

    一生懸命仕事をしても作業の終わらないあなたへ、時間を捻出する為のちょっとした小技をまとめた記事となっています。

最近の記事

Type-C端子からDVI端子に映像出力するケーブルを買ってみたので紹介してみる

変換ケーブルってロマンありますよね? オーディオケーブルの変換やUSB同士の変換は割と一般的で、電器屋さんに行くとズラッとケーブルや変換コネクタが並んでいたりしますが、実はケーブルの専門店に行くと、見たことのないような端子との変換ケーブルがあったりして、実は奥が深いのが変換ケーブルの世界だと思っています。 秋葉原に行くと、意味なく千石電商さんを覗いては、変な変換ケーブルないかな?と散策をしてしまう程度には、変換ケーブル好きなのですが、先日こんなケーブルを見つけたので、紹介

    • 同僚の顔が分からない ― 35歳で初めて気になる自分の認識する世界(2) ―

      いつもお読み頂いている皆さま、おはこんばんにちは。初めての方はクリック頂き、ありがとうございます。もくくもと申します。 普段はITやガジェットといった、デジタル分野に関するニッチなネタを記事にしています。 ですが、このシリーズでは、自分のからだというか脳というか、自分の認識している世界がどうやら他の方々と違うようだぞ?という事に薄々気づき始めた私が、自分に関する話を何回かに分けて書いて行くという内容になっています。 いつもと違って答えや解決策があるような話題ではなく、単な

      • 絶対音感?相対音感?― 35歳で初めて気になる自分の認識する世界(1) ―

        いつもお読み頂いている皆さま、おはこんばんにちは。初めての方はクリック頂き、ありがとうございます。もくくもと申します。 普段はITやガジェットといった、デジタル分野に関するニッチなネタを記事にしています。 ですが今回、ネタが尽きた 趣向を変えて、自分のからだというか脳というか、自分の認識している世界がどうやら他の方々と違うようだぞ?という事に薄々気づき始めたので、何回かに分けてそんな話をしたいと思います。 いつもと違って答えや解決策があるような話題ではなく、単なるつぶやき

        • 今更ながらSynology NASを2.5GbE化してみた

          前回の記事で自宅に10GbE回線を引いた事を紹介しましたが、せっかくなのでNASのスピードも速くすべく、2.5GbE化を行ってみましたので、その過程を紹介したいと思います。 1. SynologyのNASで2.5GbE化するには最近販売のNASだと、QNAPやBuffaloのTeraStationのように、10GbEに対応したものが少しずつ増えて来ています。 ですが残念ながら、Synologyはあまりネットワーク面には注力していないようで、法人用の高級機種かつ『E10G1

        Type-C端子からDVI端子に映像出力するケーブルを買ってみたので紹介してみる

        マガジン

        • もくくもの通信ネタまとめ
          14本
        • もくくものIPv6ネタまとめ
          7本
        • もくくものスマートスピーカー記事まとめ
          7本
        • 【シリーズ】事務職でもラクしていい!
          4本

        記事

          引っ越したので光クロスを引いてみた ~2. 使用感編~

          引っ越しを機に、10GbEであるフレッツ光クロスを賃貸に引いたのですが、前回の記事ではプロバイダ選びから回線工事まで初っ端からつまずいたというお話を書きました。 さて今回はというと、遂に繋がるようになった光クロス回線を使って爆速インターネットを・・・・・・とならないのが、いつもの流れででして(笑) そのあたりのお話を書いていきたいと思います。 5. WXR-11000XE12を繋いだのでとりあえず試してみる苦難の末、回線引き込み工事が無事終わったのですが、午後はテレワー

          引っ越したので光クロスを引いてみた ~2. 使用感編~

          引っ越したので光クロスを引いてみた ~1. 回線導入編~

          最近の記事でJ:COM回線に苦労している事を書いていましたが、会社の都合で引っ越しをする事になったので、せっかくならばとフレッツ光クロスを契約し、10G回線を引く事にしました。 まだまだ利用者が少ないせいか情報も少なく、プロバイダ選びから既に苦労したので、プロバイダ選びから開通後の調子までまとめたいと思います。 1. スタートから苦労するプロバイダ選びせっかくJ:COMの呪縛から逃れる事が出来たので、今回はJ:COM以外の回線の話をします。あしからず。 以前からネットを

          引っ越したので光クロスを引いてみた ~1. 回線導入編~

          Outlook Web版に切り替えて1年経ったので、良いトコ・悪いトコまとめてみた

          本当にちょうど1年前で驚いているのですが、以前、以下のような記事を書きました。 会社員でMicrosoft 365をご利用の方は、PCソフト版のOutlookでメールの送受信や会議招集、スケジュールを管理している方も多いと思います。 前回の記事ではPCソフト版からWebアプリ版に完全移行する上で気になった点をいくつか取り上げました。 今回は1年間仕事で使い続けてみて、ここが良いとか、やっぱりPCソフト版の方が良かったなとか、そういった点についてまとめたいと思います。We

          Outlook Web版に切り替えて1年経ったので、良いトコ・悪いトコまとめてみた

          J:COM Netコースの選び方(#2 コースの選び方編)

          4月の引っ越しシーズンに向け、J:COMのコースである120Mコース・320Mコース・1GコースとJ:COM契約をオススメしない人の4パターンに分けて紹介をすべく、前回の『J:COM Netコースの選び方(#1 J:COMを契約しない方がいい人編 )』では、どんな使い方がJ:COMに向かないかを説明して来ました。 今回は、J:COMを契約するとしたら、このコースはどのような使い方なら耐えうるかといった観点で、まとめて行きたいと思います。 なお前回同様、素人の意見なので、偏

          J:COM Netコースの選び方(#2 コースの選び方編)

          J:COM Netコースの選び方(#1 J:COMを契約しない方がいい人編)

          3月。引っ越しの季節になりました。 引っ越しとなるとやはり悩ましいのがインターネットをどうするか問題です。最近はインターネット無料物件も増えており、物件探しの際の大切なポイントの1つになっていると思います。 そんなインターネット無料の中でも、よく名前が出てくるケーブルテレビ大手のJ:COMがありますが、インターネットではあまり具体的な話が見つからないので判断に困っている方も多いかと思います。 そこで今回は、J:COMの各コースである120Mコース・320Mコース・1Gコ

          J:COM Netコースの選び方(#1 J:COMを契約しない方がいい人編)

          Wi-Fi STATION SH-52Aの中古品を購入の方はご注意を

          Docomoより2020年に発売された初の5GモバイルルータであるWi-Fi STATION SH-52A。モバイルルータながらミリ波に対応していたり、LANポート(RJ-45)を本体に内蔵しているだけでなく、2.5Gb Ethernetに対応していたりと、一部方面の方々にはかなり刺さる変態仕様なモバイルルータです。 ですがこのルータ、既に生産終了しており、後継機の後継機(SH-54C)も2023年に発売された為か、2024年2月現在、安い中古機が徐々に市場に投入され始まっ

          Wi-Fi STATION SH-52Aの中古品を購入の方はご注意を

          苦難の末Pixel Watch2のSuica登録が出来たのでそのまとめ

          前回記事でPixel Watchのウォレット機能についてボロクソに書きましたが、その中で、Suica登録が出来ず挫折したという話を書きました。 昨日ついに、やっとの思いでSuica登録は出来たのですが、あまりに難しかったため、今回はそのあたりの苦労話を書きたいと思います。 「御託はいいから、解決策を教えろ!」と焦ってらっしゃる方は、巻末にモバイルSuicaの問い合わせ先一覧を載せておきましたので、そちらを参照して下さい。(※2024/01/13時点のリンクです。ご容赦下さ

          苦難の末Pixel Watch2のSuica登録が出来たのでそのまとめ

          Pixel Watch2のウォレット機能が最悪だった話

          2023年10月に発売したPixel Watch2ですが、Google謹製のスマートウォッチという事で、Googleウォレットが使える数少ない機種となります。その為、タッチ決済の為にPixel Watch2が欲しいと思っている方も少なからずいるのではないでしょうか。 ですが実際に触ってみると、Pixel Watch版(Wear OS版)のGoogleウォレットの出来が非常に悪く、そもそも初回設定すら出来ないという事態に見まわれました。 なので今回は、ウォレット機能を目的に

          Pixel Watch2のウォレット機能が最悪だった話

          楽天モバイルの5G回線は固定回線の夢を見る

          J:COM回線がヒドい! つい2ヶ月前にJ:COMの回線は遅くないぞという記事を書いておきながら、急にどうしたという感じですが、先月の回線障害以降、J:COM回線が不安定で仕方がありません。 サイトが開かないなぁとかストリーミングが止まったぞと思っていたら、まったく通信が出来なくなり、J:COMのルータを再起動するまで直らない。しかも障害情報なし。まあ、再起動すればいいだけなんですが、毎週のように発生されてはさすがにイラッとするものです。 さて、この怒りを何処にぶつけて

          楽天モバイルの5G回線は固定回線の夢を見る

          Windows11でpovoが圏外になってしまうので、使えるようにしてみた

          訳あって中古のDynabook(VC72/2019年モデル)を買ったのですが、SIMスロットが付いていました。 せっかくなので手元のpovo2.0のSIMを刺してみたのですが、圏外になってしまいます。ただネットで調べると、どうやらpovoは使えるらしいとのこと。どうしたら使えるようになるか、抗ってみた過程をまとめたいと思います。 1. WindowsのAPN設定にはクセがある 皆さんご存じの通り、SIMカードを使った通信を行うためには、APNの設定を行う必要があります。

          Windows11でpovoが圏外になってしまうので、使えるようにしてみた

          NASのHDDが壊れてデータを復旧しようと思ったら、思いの外大変だった話

          HDDが壊れました。それはもう、突然に・・・・・・。 正確には、SynologyのNAS(DS720+)で使用していた2機のHDDのうち片方で、『重大』エラーを突然吐き、エラーを知らせるメールが届きました。 正直寝耳に水でではありましたが、出てしまったものは仕方ありません。日頃からバックアップは取っていたので、HDDを買ってきて、バックアップからデータを取れば良いだろと楽観的に考えていました。 ところがふたを開けてみると、そう簡単には行かない細かな問題がいくつも隠れてい

          NASのHDDが壊れてデータを復旧しようと思ったら、思いの外大変だった話

          J:COMのネットは遅い・・・とは限らない

          「J:COMのネットは遅い」なんて話をネットでよく見ます。かくいう私もその言葉を60%くらいは信じており、前の前にJ:COM導入物件に住んでいた際は、フレッツ光(マンションタイプ)を引いていました。その次の物件はインターネット未導入の物件だったので、同じくフレッツ光(ホームタイプ)を引いて使っていました。 そして今回、新たに引っ越した物件はJ:COM導入物件かつ無料回線付きの物件でした。本当は(ネット契約の関係もあり)フレッツ光を継続しようと思っていたのですが、NTTとプロ

          J:COMのネットは遅い・・・とは限らない