はやおき

ファスティングと食育でなりたい自分になるお手伝いをしています。目指すは『自分大好き』な…

はやおき

ファスティングと食育でなりたい自分になるお手伝いをしています。目指すは『自分大好き』な自分。

最近の記事

自慢のおでこ?!

の話しではございません。 昨日&今日で 京都に来ています。 杏林予防医学研究所 の中級講座に参加中。 山田豊文先生の熱い講義を まる2日間受講します。 テキストの分厚さに 驚き&感激。 いや、これすべてを まず読み終えることが できるのか?! 自分の知らない世界が どこまでも広がっている。 ここにこうして 生かされている自分に 感謝しかない。 人ってすごい! 存在していることが 奇跡だったり、する。 身体が自分のものではない 感覚って、小さい頃から あったけど、

    • 断食5日目の発見?!

      今日は新大阪まで研修でお出かけでした。朝は少し時間にゆとりがあったので、せっせとお料理の下ごしらえと作り置きを2品。 煮物率が高めなので、ひじきの五目煮を作るついでに、昆布と鰹で多めにお出汁をとりストック。お味噌汁は毎日なので、あっという間になくなりますが……。 大根葉と鰹節でご飯のお供を作り、ほうれん草と小松菜を湯がいてパッキング。煮物が多いと色が茶色に偏りがちなので、緑色があると助かります! そして、断食5日目の発見?というか、改めて実感したのは、夜もちゃんと酵素ド

      • 姉妹で断食4日目!

        あっという間に2020年の1月が終わりそうになっていてびっくり・・・・・・。するする詐欺になっていませんよ!ちゃんと21日間ファスティングをスタートしております。 今回は準備期間中の食事管理がちょっと甘かったので(2日前に焼き菓子食べた!)ドキドキのスタートでしたが、今のところスムーズに進んでます。写真は前日のお昼のお弁当で、ホントならご飯も軽く1膳くらいのはずなのに、結構がっつり持って行ってました(もちろん肉&魚は抜いてます)夜ご飯はさすがにおかずをちょこっとにしておきま

        • 打ち合わせ

          今日は師匠@妹とプチ打ち合わせ。21日間のファスティングをいつスタートするのか、などなど。 なんとな~くとか、ゆるゆる進もうかなとか、やっぱりどうしようかなとか、ワタシの弱気な&小さなためらいなんて、師匠の明確なビジョンの前では、あっさりと砕かれます。 サクサクと決めてしまって、そこに向かってどう動いていくか?を考える。 まずは動く! じゃなきゃ始まらない。なんて十分わかっているけど、いざとなるとちょっと足がすくんだり。逃げ腰になる自分のこともよーくわかってるので、ま

        自慢のおでこ?!

          今日からスタート

          2020年が始まって1週間が過ぎ、ようやく休みモードから抜けつつあります。noteもよくわからないけど、スタートです! 人生半世紀を迎える2020年は、チャレンジの年になりそうです。 1月下旬から21日間のファスティングにチャレンジ!そして、ファスティングマイスター2級の資格にもチャレンジ! いまだに家族からは白い目で見られるファスティングですが、自分自身もまだ知識としてあやふやなところも多々あるので、正しい知識を身につけて、誰に対してもちきんと説明が出来るようになる!

          今日からスタート