見出し画像

遠距離恋愛を選んで、結婚できた理由

遠距離恋愛って成功しないカップル多いなかで、それでも遠距離恋愛を選択し、結婚することができた理由があります。

今の旦那さんと半同棲して2〜3ヶ月経った時に、私から「東京に行きたい。」と言うことを伝えました。

元々、東京に住むことに憧れがありました。
その機会が突然訪れたので、これはチャンスと思いました。
確かに彼氏と離れてしまうことは、きっと悲しくなると思いましたし本当に後悔しないのかと不安な気持ちにもなりました。

しかし、私はそこで「私はどうしたいんだっけ?」と問いました。
28歳何か変えるにはラストチャンスと思いました。
また、声を掛けてくださった方と仕事をしてみたいという気持ちが強くこのチャンスを逃したら、次はないと思いました。

どうやって、私が転職をして東京に住むことを決めたのか。
①東京に行かない選択をして、もし彼氏と別れた時に後悔しないか。彼氏のせいに(他責)してしまわないか。
②今後、私が何かしたいと思った時に応援してくれる人と一緒にいたい。
と言う気持ちや考えになりました。

もちろん彼からはすんなりOKはもらえなかったです。
3日間の話し合いを行い、お互いが譲れるポイントを出し東京に行くことを承諾してくれました。

今主人にその時の話を聞いたときに、焦りがあったことや不安な気持ちになったことを聞きました。
それを聞いて、やっぱり自分のやりたいことに一生懸命になれば、男性からしたら追いたくなる存在になるということ。
結婚を選択してくれない彼氏がいる方、自分を大事にしてますか?
「私は何をしたい?」「私をご機嫌にするには?」と自分ベースで決められるといいと思います♡

私は大きな一歩を踏み出したことで、本当に人生が大きく変わりました。
周りにいる人も変わり、入ってくる情報も変わりました。

変化って怖いですよね。
でもその選択があなたの人生を変えるきっかけになりますよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?