見出し画像

自己分析の仕方(自分探し)


こんにちはmokoです。この記事は就活生で自己分析をしたい方、自分探しの仕方を知りたい方向けにお伝えします。
自分が真にしたいことは何か、探してみてください。


自分とは?

自分とは遺伝子と過去の経験から出来ています。
自分構成するのはこの二つですが、遺伝子は抗いがたいです。
分かりやすいのが身長です。
バレーボールやバスケットボールなどは高身長が必須です。
意外と理解していないのは過去の経験から来る自分です。

自己分析法

まず、経験は結果です。
原因は自分が忘れてしまった記憶にあります。

人生が続いてきたと思いがちですが、原因と結果は意外とシンプルに結びつきます。


生まれてから小学生の時代に自分の意志と性格が隠れています。
親族からその時代の自分を聞いてみてください。
その話で自分はどんな人なのかを他人の様に考えてみてください。
その人と、現在までの経験を合わせる事で、自己分析が完了します。
その人はこう思っていたからこういう経験したのだ。と原因と結果がはっきりします。

まとめ

自己分析の講座を受けた際、人生ノートを書いたのですが、幼稚園や小学校の欄がないことに驚きました。
せっかくの人生、楽しく過ごしましょう!!


応援していただきありがとうございます。面白かったなら幸いです!!