見出し画像

一歩前へ。今回のオリジナルBGM無料作成企画をやってみて思った事

こんばんは、mokkoです。

今回、30,000PV到達記念としてオリジナルBGM無料企画を5/1~5/7まで行ない、合計27名の方がアンケートに回答頂くことができました。

ご参加頂いた方心よりありがとうございます。

今回企画をやってみて思った事やこれからの展望について書いていきます。

この企画のきっかけとなったのは、ピアニストを応援したい想いからでした

この状況下でピアニストだけではなくコンサートやライブ中心にやってきたアーティストというのは一気に仕事がなくなってしまったのです。

AIRCLOUDのピアニストであるエジソンは本当に人格的にも素晴らしいですし、心に伝うメロディーを弾かせたら中々他にはない逸材ですが、

2月頃から一気にコンサートが無くなり、ピアニストの仕事をオンライン化していくことをやろうとしていますが、

どうしてもオンライン化はいきなり始めようとしても難しくて、早くて3か月はかかり、どれだけ一流の方であっても、音の臨場感や生の演奏をネットを通すだけで音が加工されてしまい、

音の立体感は失われてしまうので、演奏で音が劣化してしまうのです。

一応にオンライン化するといってもとにかく時間がかかるので、そうであれば僕のこれまでやってきたことで何か貢献ができないかを考えた時に、

noteを昨年12月30日から始めて毎日書いてきていたので、今後ライバーとして演奏をするとなっても聴きに来てもらえたら、彼の今後に期待してもらえるのではないかと考えて、企画を作らせて頂きました。

そしてもう一つ。裏のストーリーが参加してくださった方を応援したいという純粋な気持ちでした。

僕はこれまで作曲というものが大好きで、一日中、曲を作っていたいのですが、

ただ単に曲を作っても面白くないじゃないですか。

そこで僕の理念である

『一人でもあなたの世界感を持って自由に羽ばたくこと。そして夢は叶える為にある』

ということで、オリジナルBGMを一人1曲作らせてもらった上で、その曲を使って僕があなたのビジネスの集客のお手伝いまでさせてもらおうと思いました。

これからyoutubeなどでBGMを流していきますが、その概要欄からオウンドメディアに楽曲を作った想いなどを一人、一人書かせてもらって、希望されたらあなたのブログを貼って集客のお手伝いをしていくことも考えています。

そして、あなただけのオリジナルストーリーを僕が作って、今あなたがやっていることのプロフィールなり、物語を作って差し上げたらなぁと思っています。

そして、僕の曲を使って、ギターリストや他の楽器で演奏してもらうことで、集客のお手伝いをしたいと思っています。

すべて僕がHUBとなって、曲の楽器ごとの世界観を楽しんでもらえたら嬉しいなぁと思っています。

そうして出来上がってきた音源を使って、一人、一人の個性を切り取って、そこから小説を作って、小説にあなたがいるというものを作っていきたいと思っています。

僕自身も構想段階ですし一歩ずつしか進んでいけませんが、一つ、一つ形になれば、これまでになかった世界観を楽しんでもらえるのと、

もう数年前になりますが、映画監督の方を紹介して頂いたので、映画化なんかもできたら、面白いですよね。

こうやって、作品を作るコミュニティーを作ってもいいですよね。

まあ、まずはしっかりと一人、一人の想いに応えるBGMを作るところからですが、

僕が描いたストーリーにあなたも参加してもらえることで、少しずつ前に進んでいく僕の創作活動に加わってもらえたらと思っています。

あなただからできるものをどんどん出していこう!

僕は基本人間は能力の差などたかが知れていると思っていまして、

僕が作曲を数こなしてきたことで唯一無二のオリジナルなことができているのと同じで、

あなたにも必ずあなただからできることってあるのです。

それが、人と比較するがあまりに自分なんて。とか自分には能力がないので。とか決めつけてしまったら、

それが未来にも同じことがずーっと続いていき、

未来に”あぁ、やっておけばよかった”って思うのですよね。

それだったら、失敗して悔し泣きしてもいいし、悔しさを爆発させてもいいので、

やって後悔してほしいと僕は思っています。

たった一回きりの人生を後悔で終えたら、なんとなくつまらないですよね。

でもいきなり始められないと思いますから、

僕が、企画に参加された方の曲を作っていく過程を見てもらいたいと思います。

僕はピアノは作曲用に使っているだけなので下手ですし、聴くにたらない音源にはなりますが、

それでも公開していけば、こんなレベルでも出していいんだって希望に思ってもらえると思いますし、

ピアニストの音源と比べたら雲泥の差ですが、完璧にやろうとしている間に時間だけ過ぎていって、過ぎた時間に嘆くようになります。

僕が描いた物語はエピローグを迎えたばかりなので、あなたも参加して頂き、ドキュメンタリーを見てもらい、

あなたの一歩を出してもらえるようにnoteで報告もかねて書いていきますので、

是非何かの参考にしてもらえたらと思います!

この企画はそんな僕の想いを乗せて、一曲、一曲、丁寧に作っていきますので、参加して頂いた方は楽しみにおまちくださいね!

僕の描いた物語に向けた冒険は今始まりました!




この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?