MoKa

日記 雑多な日々の記録 instagram @photo._.mmk

MoKa

日記 雑多な日々の記録 instagram @photo._.mmk

最近の記事

アルバム#1 花

どうでもいい前置き  趣味は何ですか?と聞かれた時に、「写真を撮ること」と応えるようにしている。趣味として当たり障りないけど、ちょっと珍しい。そんな感じ。見せてって言われても大丈夫。割とおすすめ。カメラは大学1年生の秋に夏休みで稼いだバイト代で買った、オリンパスのミラーレス。普通自動車免許と年金以外で一番高い買い物だった。こだわりというほどでもないけど、ファインダーがついてるやつにした。かっこいいから。デザインもかっこよさで選んだ。あと、シャッター音がするやつ。かっこいいか

    • 読書日記 この気持ちもいつか忘れる

      この気持ちもいつか忘れる 住野よる この文章はネタバレを含みます。 この本を読み切るのにめちゃくちゃ時間がかかった。分量は大したことないし、書き方も易しく読みやすい文章なのに。私がこの主人公を好きになれないからだ。好きになれないどころではない。嫌いだ。本当に嫌いだ。途中から読もうかなと思っても、でもあの主人公だしなぁと思ってしまうくらいには嫌いだ。こんなに嫌いになれる主人公は初めてかもしれない。嫌われるように描写されているのかもしれない。意図通り大嫌いです。 この主人公

      • 流浪の月

        「流浪の月」 凪良ゆう ネタバレを含みます。 2023/8/15 終戦の日に読むものとしてはもっと違う選択があっただろうと思う。 ただ、とても面白かった。 この頃はあまり本を読まないけど一気読みしてしまった。気づいたら終わっていた。 物語はファミレスから始まる。そしてファミレスで終わる。最初は関係性も全くわからない3人がただ話している描写と受け取れる。それが最後にはとても貴重なもののように思える。それが綺麗なものかはわからないが、特殊な繋がりを理解できるようになっている

        • 久々に靴擦れができた話

          新しい靴を買ったわけでもないのに靴擦れができました。原因はだるだるの靴下。めちゃくちゃ履き慣れた靴だったのに靴擦れしました。 靴擦れって新しいかわいい靴を買って、慣れてないのに背伸びして履いた勲章だと思ってたんです。 履き慣れてないローファーの1年生 恋人を想って履くヒール 硬くて重たい革靴 慣れない靴を履く理由があって、でもそれが窮屈でちょっと痛くて、そんな状況を凝縮してると思ってるんですけどね。 全然いつも通りの道のいつも通りのスニーカーで靴擦れしました。普通に痛くて

        アルバム#1 花

          ティアキンプレイ日記 No.1

          プレイ開始まで 5/12 ゼルダの伝説 tears of the kingdom 発売日 前作のbreath of the wild 通称ブレワイにむちゃくちゃハマった私は発売日に近所のスーパーで購入した。 このnoteはティアキンおよびブレワイのネタバレを多く含むと思うので、ご了承を。 その日の夜からプレイは始めていたのだけど、テストがあったり、寄り道が多かったり、無謀な戦いを挑んだり、なんだかんだしてクリアまではまだほど遠い。自分がどういうふうに進めたか覚えているう

          ティアキンプレイ日記 No.1

          日記を始めよう

          男もすなる日記といふものを女もしてみむとて、するなり なんて、高校時代を思い出す。 国語は得意ではなかったが、嫌いでもなかった。 特に古典は今じゃよく嫌いにならなかったものだと思う。 女は昔、日記も書けなかったらしい。 今では男でも女でも性別がなんであれ、お年寄りから小学生までいろんなとこに書き込みを残す時代で、黒歴史とか貴重なご意見とか呼ばれている。 この書き込みが黒歴史になるか懐かしい記録になるかはわからないけど、何かしら残しておいてもいいだろう。 こんなのは綺麗事

          日記を始めよう