ᴍᴏᴊᴏ ʜᴀɴɴᴀʜ

The Crawlin' Kingsnakes / キョウコとハンナ バンド…

ᴍᴏᴊᴏ ʜᴀɴɴᴀʜ

The Crawlin' Kingsnakes / キョウコとハンナ バンド / グラフィックデザイン / DTM 1st Album: Majestic Sound Records(2014) 2nd Album: Clinck Records(2023)

記事一覧

2023年11月発売 The Crawlin' Kingsnakes On-Air 楽曲解説

クリンク レコード 邦楽 > ロック/ポップス CRCD5160 (JAN 4582239501603) CD 紙ジャケ 2023年11月24日発売 税込定価2,530円 楽曲解説01. ザ・クロウリン・キングスネイ…

スティーブマリオット/スモールフェイセスのギターサウンド研究

スモールフェイセスの1stアルバムあたりまでの初期、具体的には1965~66年前半までのスティーブマリオットのギターサウンドについて語りたい。 スモール・フェイセスは60…

2023年11月発売 The Crawlin' Kingsnakes On-Air 楽曲解説

2023年11月発売 The Crawlin' Kingsnakes On-Air 楽曲解説

クリンク レコード
邦楽 > ロック/ポップス
CRCD5160 (JAN 4582239501603)
CD 紙ジャケ
2023年11月24日発売 税込定価2,530円

楽曲解説01. ザ・クロウリン・キングスネイクス・オン・エア pt.1

実際のラジオ(70年代SONY製)のチューニング音に1stアルバム収録曲の「Lee-Sha-Lou」を混ぜたりしてますが、チューニングが狂うに従って真

もっとみる
スティーブマリオット/スモールフェイセスのギターサウンド研究

スティーブマリオット/スモールフェイセスのギターサウンド研究

スモールフェイセスの1stアルバムあたりまでの初期、具体的には1965~66年前半までのスティーブマリオットのギターサウンドについて語りたい。

スモール・フェイセスは60年代における最重要バンドの1つであるのは間違いないはずな割に、海外も含め意外と情報がないのだが、ビートルズやジミヘン、ツェッペリン等の超大物以外は案外そんなものだ。

民生品のレコーダーの普及が進んだのは68年頃からなのか、65

もっとみる