成田あゆみ@もじこ塾

東京南新宿にて、ディスレクシアの大学受験生・中高生のために英語と小論文を教える「もじこ…

成田あゆみ@もじこ塾

東京南新宿にて、ディスレクシアの大学受験生・中高生のために英語と小論文を教える「もじこ塾」を運営する成田あゆみが、ディスレクシアの生徒の大学受験を指南。ディスレクシア本人、保護者や支援者に役立つ情報をお伝えします。

最近の記事

もじこ塾 総合型選抜 合格報告会2021〜その3

(第1回→★、第2回→★より続く) ◆Q&Aタイム(後編)〜併願、配慮申請、小中学校の時etc. Q 併願やすべり止めについて、何かなさっていましたか?◆評定を完全に捨ててはならない もじこ これは大事な質問。柳沢くんからどうぞ。 柳沢 今の大学では2回AO入試があって、両方とも受けました。1回目で落ちて、2回目で受かった形です。 実は、第一志望は別の大学で。二次試験までは進んだのですが、落ちてしまいました。評定が全然取れてなかったのが原因だと思います。同じくらいの出

    • もじこ塾 総合型選抜 合格報告会2021〜その2

      (前回→★より続く) ◆小論文の学習方法もじこ では、小論文の勉強はどうしたかの話をしましょうか。 ちなみにもじこ塾では、大学の募集要項が出る高3の6月頃に、集団授業から個別指導に切り替えています。 ◆興味のあることが見つけられたので、事前課題を書くことは全然辛くなかった いおり もじこ塾は月1で、毎月必ず行っていました。私は志望を決めるのが遅かった方なので、一緒に集団で勉強していた人たちが個別に変わっていくのを見て「あ、そろそろやばいかな」というちょっとした焦りが生ま

      • もじこ塾 総合型選抜 合格報告会2021〜その1

        1月15日に、総合型選抜の合格報告会をオンラインで行いました。 (2/15まで、見逃し配信をご覧になれます→★) そのときの様子を、3回に分けてお届けします。 ~~〜〜〜〜〜 本日は【もじこ塾 総合型選抜 合格報告会21】にご参加いただきありがとうございます。 質問がたくさんあると思いますので、Q&Aコーナーの時間を多めにとっています。それではどうぞよろしくお願いいたします。 ◆序――AO入試の現在 もじこ塾は学習相談を行っています。その中で、特に小学生の保護者の方から「

        • ディスレクシアのための大学受験対策 大学受験で合理的配慮を受ける  #5 大学入試センターと志望大学への働きかけ

          「ディスレクシアの生徒が、大学受験で合理的配慮を受けるために必要な知識」をお伝えしている本シリーズ。 第1回では基礎知識を、第2回では「高校で合理的配慮を受けておく」をテーマとしました。 第3回からは、「4つの機関への働きかけ」を扱っています。 4つの機関とは、[高校、医療機関(病院)、大学入試センター、志望大学]です。(第3回「高校に状況報告書を作成してもらう」、第4回「医療機関(病院)に診断書を作成してもらう」もご参照ください) 今回はその最終回、「大学入試センターと

          有料
          100

        もじこ塾 総合型選抜 合格報告会2021〜その3

          ディスレクシアのための大学受験対策 大学受験で合理的配慮を受ける  #4 医療機関(病院)に診断書を作成してもらう

          「ディスレクシアの生徒が、大学受験で合理的配慮を受けるために必要な知識」をお伝えしている本シリーズ。 第1回では基礎知識を、第2回では「高校で合理的配慮を受けておく」をテーマとしました。 第3回からは、4回にわたって「4つの機関への働きかけ」を扱っています。 4つの機関とは、[高校、医療機関(病院)、大学入試センター、志望大学]です。 前回はそのひとつ、「高校」をテーマとしました。今回は、「医療機関への働きかけ」を説明します。 配慮申請に必要な3つの書類(前回のおさらい)

          有料
          100

          ディスレクシアのための大学受験対策 大学受験で合理的配…

          ディスレクシアのための大学受験対策 大学受験で合理的配慮を受ける  #3 高校に状況報告書を作成してもらう

          ディスレクシアの生徒が、大学受験で合理的配慮を受けるために必要な知識をお伝えしている本シリーズ。第1回では基礎知識を、2回目では「高校で合理的配慮を受けておく」をテーマとしました。 今回からは、4回にわたって「4つの機関への働きかけ」をテーマとして扱っていきます。 配慮申請に必要な3つの書類 ここで、改めて、「4つの機関」とは何か、についておさらいです。 第1回でお伝えしたように、大学受験で合理的配慮を受けるためには、主に高校3年生になってから、4つの機関への「働きかけ

          有料
          100

          ディスレクシアのための大学受験対策 大学受験で合理的配…

          ディスレクシアのための大学受験対策 大学受験で合理的配慮を受ける  #2高校で合理的配慮を受けておく

          前回は、「ディスレクシアの大学受験と合理的配慮」をテーマとするシリーズの初回として、その概要をお伝えしました。 前回のおさらい&高校時代に必要な行動のイメージ・ディスレクシアの生徒は、希望すれば受験で「合理的配慮」を申請できる ・大学受験で合理的配慮を受けるには、前段階として、高校の授業や試験で合理的配慮を受けていなければならない(現役の場合) ・大学受験で合理的配慮を受けるには、①高校(現役の場合)、②医療機関、③大学入試センター、④志望大学、の4方面に対して、並行して働

          ディスレクシアのための大学受験対策 大学受験で合理的配慮を受ける  #2高校で合理的配慮を受けておく

          ディスレクシアのための大学受験対策 大学受験で合理的配慮を受ける  #1合理的配慮とは?基礎知識

          前回までは、ディスレクシアのAO入試について3回にわたり記事をお届けしてきました。 今回からは、新しいテーマを取り上げます。そのテーマとは、ディスレクシアの入試における「合理的配慮」についてです。 もじこ塾は設立以来、合理的配慮入試に臨む大学受験生のお手伝いをしてきました。ここでは、過去5年間のもじこ塾の経験を通じて知ったことをお伝えします。 あくまでも、もじこ塾の生徒たちを通じて経験したことですが、合理的配慮入試の受験者はとても少ないので、参考になれば幸いです。 合理

          ディスレクシアのための大学受験対策 大学受験で合理的配慮を受ける  #1合理的配慮とは?基礎知識

          ディスレクシアのための、英語を使わない大学入試 #3ディスレクシアのAO入試、おすすめスケジュール

          前回は、ディスレクシアのAO入試における3つの注意点のうち、最初のポイント「早い時期から準備が必要」について説明しました。 <ディスレクシアのAO入試の注意点> 注意点1・早い時期から準備が必要 注意点2・できるだけ多くの人に、志望理由書を見てもらうべき 注意点3・ディスレクシア的には、AO入試を選んだら、一般入試との併願は考えるべきではない 今回は第2, 第3のポイントについてお伝えします。 注意点2・できるだけ多くの人に、志望理由書を見てもらうべきAO入試での受験を

          有料
          100

          ディスレクシアのための、英語を使わない大学入試 #3デ…

          ディスレクシアのための、英語を使わない大学入試 #2ディスレクシアのAO入試は“早い準備”が決め手

          前回(ディスレクシアのための、英語を使わない大学入試 #1様変わりする大学入試とディスレクシア)では、ディスレクシアの生徒の大学入試では、(進学校でない限りは)基本的にAO入試がおすすめだとお伝えしました。 とはいえ、ディスレクシアの生徒がAO入試での合格をめざすためには、ディスレクシアならではの注意点が3点あります: 注意点1・早い時期から準備が必要 注意点2・できるだけ多くの人に、志望理由書を見てもらうべき 注意点3・ディスレクシア的には、AO入試を選んだら、一般入試

          ディスレクシアのための、英語を使わない大学入試 #2ディスレクシアのAO入試は“早い準備”が決め手

          ディスレクシアのための、英語を使わない大学入試 #1様変わりする大学入試とディスレクシア

          様変わりする大学入試とディスレクシアもじこ塾は英語塾なのですが,大学受験を目指す生徒のなかには,英語を学びに来ているわけではない生徒がかなりの割合で存在します。 なぜなら……いまの大学入試は,やり方によっては,英語の比率をかなり低くする,場合によってはゼロにできるからです。 もちろん,英語不要の入試は限られるのですが,探せば「英語ができなくても入れる大学」はあるのです。 そこで、まずは「ディスレクシアのための、英語を使わない大学入試」をテーマに,もじこ塾がディスレクシアの

          ディスレクシアのための、英語を使わない大学入試 #1様変わりする大学入試とディスレクシア

          ディスレクシアのための大学受験対策  #0 はじめに

           ごあいさつこんにちは、「もじこ」こと、成田あゆみと申します。 東京・新宿に2017年、ディスレクシアの大学受験生・中高生のための英語塾「もじこ塾」を立ち上げて5年目になります。 もじこ塾は英語塾として、ディスレクシアのための大学受験指導を行っています。また、もじこ塾設立前からを含めて10年間、ディスレクシアについて知ったことを、ブログで発信してきました。 このnoteでは、「ディスレクシアのための大学受験対策」と題して、ディスレクシア、さらには学習障害、発達障害のための

          ディスレクシアのための大学受験対策  #0 はじめに