マガジンのカバー画像

子宮筋腫

6
運営しているクリエイター

記事一覧

【いよいよ手術!】20代前半で発覚した子宮筋腫を切除し、妊娠した話【完】

8月から始まったリュープリン注射も4本目を打ち終わり、

計画では、残り2本になりました。

不正出血は止まらないけれど、経血量が減ってきた2019年11月、

ある日朝起きると、お腹がものすごく痛かったのです。

痛みの種類でいうと、便秘のような、何か詰まっている感じでした。

起き上がれない私を見て、夫さんが何かを感じ取ったのか、

仕事を休み、タクシーで総合病院まで連れて行ってくれました。

もっとみる

【治療の感想と手術】20代前半で発覚した子宮筋腫を切除し、妊娠した話

子宮筋腫の存在が発覚してから約3年経ち、

ようやく治療が本格的にスタートしました。

以下、治療を受けてみての感想です。

月に1度のリュープリン注射

・注射の痛みは普通だが、注射後1週間程度、注射箇所が腫れる。

・生理、不正出血は止まらず(泣)、経血の量は減った。

・副作用として、カッと身体が熱くなるホットフラッシュあり

鉄剤

・飲み始めて身体のだるさが抜けた

・便秘気味、便が黒く

もっとみる

【治療開始】20代前半で発覚した子宮筋腫を切除し、妊娠した話

2018年の正社員試験は見事不合格だった私ですが、

日に日に生理時の出血量が増えること、

生理が1週間では終わらず、1か月も続く時があることを踏まえ、

総合病院を初受診してから1年後の2019年春、

子宮筋腫が大きくなるのを止め、切除の手術に向けて、

できるだけ筋腫を小さくするための治療が始めるべく再受診しました。

なぜか今年度こそ正社員昇格の試験に合格する確信があり(笑)

そこから

もっとみる

【発覚後の症状】20代前半で発覚した子宮筋腫を切除し、妊娠した話

こんにちは、RULUです。

前回は20代前半で子宮筋腫があることが発覚した経緯について共有しました。

今回は発覚後の症状やその後治療を開始するまでの話を

共有したいと思います。

私の仕事が多忙だったこともあり、子宮筋腫が発覚した後、

担当医から勧められていた「半年に1回の検診」は受けることができず、

結婚のタイミングで転職・引っ越しと

バタバタと環境は変化していきました。

お腹の違

もっとみる

【筋腫発覚編】20代前半で発覚した子宮筋腫を切除し、妊娠した話

こんにちは、RULUです。

今回は、23歳で子宮筋腫が発覚した話を共有しようと思います。

前回の記事をまだご覧になっていない方は

こちらから先に読んでください。

さて、23歳の秋に子宮筋腫があることが発覚した私ですが、

そもそも子宮筋腫とはなにか、それまで知りませんでした。

子宮筋腫とは

・子宮壁にできるこぶのような良性の腫瘍で、筋肉が異常増殖したもの。

・発生の原因ははっきりして

もっとみる

20代前半で発覚した子宮筋腫を切除し、妊娠した話

はじめまして、RULUと申します。

この記事では、私が実際に経験した

子宮筋腫切除・妊娠の話を共有していこうと思います。

私自身、子宮筋腫の治療に伴い、ネットでたくさん検索をしました。

年齢や出産経験の有無等、自分と似たような条件の情報を探すことは

簡単ではありませんでした。

今、似たような状況で悩み、苦しんでいるどなたかの力になれれば幸いです。

わたしの経験を簡潔にまとめますと、

もっとみる