見出し画像

#4 給料は少ないのに生活のレベルを上げてしまっている現実


久しぶりの1日オフ

おはようございます!今日は久しぶりに日曜日お休みとなりました。いつもはアルバイトです。会計簿のチェック、自分の家計簿、教員採用試験の勉強をしようかなと思っています!充実した1日にしたいです。

TikTokで見るお金持ち生活

最近、なぜか知りませんがTikTokでフリーランスの方々や経営者の方々の生活やお買い物VIOGが流れてくることが多いです。
特に、フリーランスですとハイブランドもののカバンを買ったり、美味しいスイーツを買ったりなどQOL爆上がりの生活をしていて、見ていて羨ましいです。
ただの見栄っ張りかもしれませんが、それでも余裕でブランドものだったり、欲しいものを買うことができるって羨ましいです。

デパートでのウィンドゥショッピング

デパートに行って、オシャレなものを見るのが好きです。
ハイブランドコーナー(Dior,FENDI,GUCCI,ヴィトン)のあたりの通路をまわりながら、どうしたらこのようなものを余裕で買えるようになるのか。
分割して購入することはほぼ誰でもできると思う。しかし、カードないしは現金で一括購入するにはどうしたらいいのだろう、と思いを巡らせる。お金持ちと結婚する、自分がお金持ちになる。では、どうやってその目標を達成すれば良いのだろうか。

教員免許所持→フリーランスへの道はひらけるか

TikTokにいるフリーランスの方々はWebライターやSNS運用などパソコンを利用して行うものが多いと思います。自分もお金があれば教室に行って学んでみたい…それを会社などで活かしてみたいです。社会人になったら仕事をしながらオンラインで学べるスクールに行って、スキルを身につけてみたいと思います。
パソコンはそこまで苦手ではないと思いますので、できるようになるのではないかと考えています。
教員免許を持った上で何かを成し遂げられるフリーランスになりたいです。

購入するものが増えた上に、レベルが上がっている

歳を重ねるにつれて、様々なものを購入する機会が増えました。同時に、たくさんのお店を知ることができました。
それに伴い、何もかも高いものを買ってしまうようになりました。妥協がない。それが問題なのです!
もっと余裕があれば…と毎日悔やみます。

将来のために自分に費やそう

将来、フリーランスで働きたいです。
そのために、社会人になったらスクールに通いたいと思います。今は目の前の勉強や教員採用試験の勉強をします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?