マガジンのカバー画像

マスコミ批評

764
マスコミの報道についての批判や疑問など。朝日新聞・毎日新聞・東京新聞などの左派系メディアのみならず、オカルト大好き産経新聞に風見鶏読売新聞、売らんかなの文藝春秋社やフラフラ迷走の…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

フィンランド式教育礼賛への疑問

◉北欧のフィンランドが18歳まで義務教育になったことに対する、日本のリベラル勢の賞賛につい…

23

重信房子日本赤軍元幹部の釈放とマスコミ

◉なにやら、マスコミが色めき立っていますね。1945年9月28日の生まれですから、ぎりぎり戦後…

36

尹美香議員に虚偽釈明疑惑

◉2015年12月の日韓慰安婦合意の直前に、当時の挺身隊問題対策協議会(挺対協)の代表であった…

17

立憲民主党がAV弾圧に加担

◉この問題、最初は成人年齢が18歳に引き下げられたら、高校生とかが無理やり契約させられる云…

28

琉球新報のダブスタ社説

◉琉球新報社が、社説で珍妙なことを言っています。今こそ停戦交渉の好機だ、と。詳しくは下記…

28

毎日新聞の世論調査でも軍事費増加76%が肯定

◉百日の説法屁ひとつ、という言葉があります。お坊さんによるありがたい説法を、100日続けて…

28

朝日新聞の誤誘導

◉有料会員記事なので、内容の引用は避けますが。朝日新聞としては、イーロン・マスク氏によるTwitter社の買収と、ドナルド・トランプ前アメリカ大統領のアカウントの凍結解除が、よほど気に入らないのでしょう。見出しからしてすでに、悪意ある内容になっていますが、内容の方もマスク氏の印象操作に余念がないものに思いました。イーロン・マスク氏が右派であるという印象を強めようという記事に見えました。個人の感想です。 【「ツイッターは左派に偏り」 マスク氏が開くトランプ氏凍結解除の扉】朝日

米国が「台湾の独立不支持」をサイトから削除

◉あくまでもサイトから削除しただけであって、台湾の独立支持を表明したわけではないというと…

18

格差解消されると損をする?

◉例えば、独占禁止法。アメリカのほとんどどの企業が、独占禁止法に抵抗するんですよね。せっ…

19

立憲民主党の捏造を元議員が告発

◉立憲民主党の本多平直議員が、ワーキングチーム内部での発言を何故か問題視され、辞任に追い…

28

日本共産党と在日本朝鮮人連盟

◉デイリー新潮に、戦後の日本共産党と在日本朝鮮人連盟との密接な関係についての、かなりボリ…

41

朝日新聞阪神支局襲撃事件から35年

◉1987年5月3日に、朝日新聞阪神支局に散弾銃を持った男が侵入し、記者一人を殺害し、一人に怪…

15