マガジンのカバー画像

科学全般

471
医学・生物学・物理学・化学・天文学・医学・薬学・農学・工学など、理科系の雅楽全般を、雑多に。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

石炭ガス化燃料電池複合発電(IGFC)の話

◉土日の暑さが半端なかったので、発電の話題を。と言っても、原子力発電の話ではなく。ちょっ…

18

ホンダジェットが米連邦航空局に加盟

◉ 【ホンダ、ホンダジェットでのSAF利用へ 国際団体加盟】日経新聞 ホンダは23日、持続可…

10

黄河文明と長江文明

◉世界四大文明なんて言い方自体がおかしいのは、浦沢直樹先生の『MASTERキートン』ですら、と…

31

世界最大の淡水魚をメコン川で捕獲

◉世界最大の淡水魚は何か、議論が分かれます。アマゾン川のピラルクー、メコンオオナマズ、ヨ…

16

エネルギー関連ネタ4題

◉安全性が高い第四世代原子炉のひとつである高温ガス炉は、小型モジュール炉(Small Modular …

12

井上尚弥選手がパウンド・フォー・パウンド1位に

◉パウンド・フォー・パウンド、略してPFPとも書かれますが。ボクシングにおいて、同じ体重な…

13

縄文農耕の証拠発見

◉福岡県糟屋郡粕屋町にある江辻遺跡から出土した縄文土器に、粟の種が見つかったそうです。農耕=稲作のイメージが強いですが、実際は粟や稗のほうが古くから栽培されています。弥生時代から農耕が始まった、と我々の時代は小学校で教えられてきたのですが。近年の研究で、縄文農耕の証拠はどんどん見つかっていて、ひょっとしたら将来的には、弥生時代という区分が消えてしまうか、あるいは縄文時代のけっこうな部分が、弥生時代に編入されてしまうのかもしれません。 【縄文土器から穀物の種 弥生いつから?議

『ゲーム依存症』報道への疑問

◉自分がガキの頃は、自閉症の原因がよくわかっておらず、テレビを見せてスキンシップ不足の手…

22

小惑星リュウグウからアミノ酸

◉アミノ酸、これが複雑に連結して、タンパク質を構成します。なので、プロティンとは別に、消…

17

アンモニア混焼と脱石炭火力発電

◉G7でようやく、日本のアンモニア混焼が言及されたようですね。日本人はアンモニアというと、…

18