マガジンのカバー画像

思想・哲学・宗教

463
古代から現代まで、洋の東西を問わず思想や宗教などを、雑多に語ります。ただし、専門外なので素人の戯言として読み流してください。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

雇ってはいけない人の基準

◉元Microsoft社員で、Stack OverFlowの創業者が、雇ってはいけない人の基準として「頭はいい…

23

Colabo問題:住民監査請求で措置勧告

◉いきなり、爆弾が炸裂してしまいました。暇空茜氏が申請していた住民監査請求の結果が、本人…

23

猫の家畜化の起源

◉イエネコは、リビアヤマネコがルーツと言われますが。それがいつ家畜化されたかは、不明な点…

21

『ぼっち・ざ・ろっく!』最終回雑感

◉今期の冬アニメは、本当に粒ぞろいと言うか面白い作品が多くて。第二期になる『SPY×FAMILY…

19

Colabo問題:オススメ4情報

◉個人的な備忘録を兼ねて。内容に関しては、各自が選んだ上で、判断をお願い致しますm(_ _)m…

27

一般社団法人sienteが角田由紀子弁護士に抗議

◉一般社団法人sienteが、角田由紀子弁護士に抗議しましたね。この団体は、AV関係者の差別解消…

23

毎日新聞の西村博之氏批判記事の偏向

◉ひろゆきこと西村博之氏に関しては、揚げ足取りは甘くてもうちょっと突っ込んでは重症になると知識や理解の薄さをすぐ露呈し、論破王どころか論破され王というのが自分の評価ですが。毎日新聞のこの記事はただの、お気持ち主義ですね(断言)。一般社団法人Colaboによる暇空茜氏への訴状もそうでしたが、事実関係よりもお気持ち至上主義。そもそも、西村氏は座り込み自体も沖縄も、否定してませんね。座り込みがイメージと異なり、パートタイムであることに疑問を呈しただけで。 ヘッダーはnoteのフォ

のりこえねっとと旧しばき隊と

◉辛淑玉女史や上野千鶴子東大名誉教授らが共同代表を務める、のりこえねっとが暇空茜氏の動画…

29

あ、通報元が出るんだ

17

防衛3文書と立憲民主党

◉政治的センスが無いですね。左派マスコミの世論調査では、増税反対が多いだけであって、防衛…

11

AV新法は現代の禁酒法か?

◉拙速極まりない形で、通ってしまったAV新法ですが。審議過程でもその問題が指摘されていまし…

18

尾辻かな子議員の批判は的外れ

◉Twitterのキュレーションチームに愛されていたのか、やたらオススメやタイムラインに上がっ…

13

Colabo問題:ナニカは何処に?

◉舟に刻みて剣を求む、という言葉があります。船に載っているときに川二件を落とした男が、船…

35

日本人と牛肉食

◉日本人は肉食を禁じる仏教の影響で、菜食中心になったという説がありますが。その影響は否定しませんが、実際は平地が少なく山がちなので、牛肉や馬肉を食うには充分な草原がないから、というのが現実のようで。動物性タンパクは、四方を海に囲まれているので魚を、あるいは人間と食うものが重ならない鶏が補助的に。で、実際はおもったよりも哺乳類の肉は食っていたんですよね。平安時代は猿も食べていましたし、江戸時代も初期までは狗肉食はポピュラーでしたし。彦根藩とか、牛肉の味噌漬けが名物だったぐらいで