見出し画像

《土木文学》「戊辰鳥 後を濁さず」第30話

四月十四日(日)

 シロクマはじゃんけんで勝ったのに悔しそうにしている。

「なんだ、なんだ!怖気付おじけづいてんのか!」

 昨日のお風呂で、すっかりシロクマとモグラは仲良くなった。タリスカーが、ドランブイが、と酒の話で盛り上がっていた。なので、モグラは調子に乗って、シロクマを茶化している。
 今は、私のためにサウナを買おうと個室サウナ専門店に来たが、やっぱりそのぐらいかかるよなというぐらいの金額で、私以外による漢気おとこぎジャンケンがはじまった。

「なんだと! 俺には娘がいるんだー! 守るべき家庭がなー!」

 取っ組み合いが始まった。これじゃ、格闘家と芸人のお決まりのくだりだ。もちろんモグラが芸人役である。

 今までは、御殿場のGPOつまり御殿場プレミアムアウトレットに行っていたが、最近近くにTOつまりジ・アウトレットができたため、みんなで来た。個室サウナ専門店はその中に入っているお店である。

「おい二人ともやめろよ!」と言って、ビーバーは仲裁に入るフリをしながら、隠れてモグラを殴っている。大物芸人役だ。

 そんな寸劇をしながら、ひと通り施設内を見てまわったが、シロクマとビーバーは学生時代に毎月のように通った思い出があるからか、
「やっぱり俺らはGPOだ。」と、再認識して帰っていった。

 二人を見送ったあと、モグラが言う。

「ありがとう。ネットワークっていうのは、ハブ構造じゃなくて、多点的に網状もうじょうであるからいい。」と、言っている。

 また難しい表現をする。友達の友達は友達ってことか。とついていく。

「いや。アウトレット近くの国道の交差点がアンダーパスになっていて、渋滞が解消されたことがわかったし、その近くには新東名の厚木南ICができていた。三年後には新東名が全線開通するし、交通事情がまた、変わる。」

 と。続けて、

「ローマの道は全てに通ず。ってことだ。」と、まとめた。

 また間違えている。全ての道は〜だ。

「さらに今度は、近くに新幹線の新駅もできる。あそこら辺はまた様変わりするはずだ。その前に見れてよかった。ありがとう。」と、言って帰っていった。

 私はこれから民泊を始める。そのことを組の人に挨拶に回らないといけない。自分が結婚した際に、祖父の案内というか強制で、組の人全員に挨拶に行ったから、なんとなく覚えている。

 このイグアナ地区の古いしきたりだ。

前話へ / 全話一覧へ / 次話へ

#創作大賞2024
#お仕事小説部門

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?