茂木もきち

茂木もきち

最近の記事

鳥のフン記念日 20230923

"今日は人生で初めて鳥うんち"をくらったから九月二十三日はバードミサイル記念日 昨日のお昼から夜遅くまで、5時間近くかけ3県を跨ぎながら車で移動をしていた。 というのも、友人の結婚式と父方の祖父母の家へ行くという2つ目的があったからだ。 お昼ごろに家を出て、まず隣の県へ友人の結婚式へ参列するために車を2時間ほど走らせた。 何度も配信で言っているので知っている人は知っていると思うが僕は本当に人間関係がない。 今回が人生で初めての結婚式への参加だったと言えば、まぁなんとなくわ

    • 山と飯211012

      日曜日、山に登ってきた。 なんだかここのところ色々と調子が悪い。 気怠さが続いたりモチベーション死んでいたり、何かに憑かれているんではと本気で思い、わざわざ大きな神社に行って本気でお参りをしたのにも関わらず何気なしに引いたおみくじで凶を引いてしまい神様に心折られるくらいには調子が悪い。 正直今も頭が回らず文章がぐちゃぐちゃだと思うけど申し訳ないいやいつもだったわごめんちょ 山に行こう。ふと思った。 もともと好きだった登山でもして気分転換でもしたらどうだ、と頭がそ

      • 夏と海 20210726

        海に行きたい。突然そう思った。 気がつけばもう7月も終わり8月も近づき、夏はこれからが本番だと言わんばかりの暑さで毎日カンカン照りの太陽が我々の体力と気力を奪い続ける今日この頃。 あれだけ騒がれていたオリンピックもついに開催する時期になってしまった。 暑い。 だるい。 やる気が、出ない… ここの所、少し多忙なことや心身の疲労が重なってのことか、普段あまり身に感じないストレスのようなものをふわっと感じとってしまった。 その時、ふと 夏らしいことをしたい 海に 行

        • 夏と掃除とミニトマト 20210720

          知り合いに銃で撃たれる夢を見ました。 世間は梅雨も明けだし、すっかり暑く夏らしくなってなって参りました。 陽の光も迷惑なほどさんざめき、空き地の雑草達まるで競争をするかのように我一番と背の丈を伸ばしています。 当然うちの庭でもそうです。 ジャングル…かなぁ…? ちなみに先月はこんな状態 先月から割と怪しい感じあるけど全然草むしりをしていなかったせいで森ができてしまった。 ということで草むしりをすることに… といってもこの猛暑、地域によっては36度にもなっている

        鳥のフン記念日 20230923

          20210625 料理と人間

          奥歯の虫歯を抜いたら親知らずだった。 親知らず生えてないと思って生きてた。 庭のダリアが立派に沢山咲いてきた。 前に日記を上げたのが丁度一ヵ月前、前回も前々回も野菜の日記だったが今回も野菜。 すっかり野菜栽培日記になってしまった。 といっても今一番夢中になってる事、楽しみにしている事は、と聞かれたら毎日畑を見て野菜の育ち具合を見るとと答えるくらいには生活の一部になっている。 から許してちょ 梅雨の時期になり雨がよく降り強い日差しが時折差し込む事が増えた。 その

          20210625 料理と人間

          庭と畑 20210525

          庭に生えているアジサイがちょっと咲き始めた 丁度一ヶ月前、庭に作った畑の野菜がどんどん育ってきた。 ついでに雑草も育ってきた。 あれからいくつか野菜を増やしたのはいいのだが畑の範囲が狭すぎて育った後のことが心配なので、この前の日曜日に庭の掃除をするついでに畑を2倍くらいに大きくすることにした。 ちなみにいじる前の庭はこんな感じ。 雑草がぼーぼー まずは大きくなった大葉を摘む。 ちなみに二回目。 そこそこ取れた。 あれ…………? 匂いが全然しない……????

          庭と畑 20210525

          日記 210425

          昨日は飲み過ぎた。 僕は今トタン屋根の平家に住んでいる。 ありがたいことにそこそこな庭があり、ありがたいことにここ数日の春の陽気のおかげで立派な雑草が無事生えて来てしまった。 庭の手入れは手間でしかないことではあるが、昔から家庭菜園をやってみたいと言う欲が多少なりあったためちょうどいい機会だと思い雑草抜きとのついでに野菜を育てられる環境に整備する為に、この土日は色々と作業をしていた次第である。 まず土曜は植物の苗や土を買ってきて、そのあとはひたすら雑草抜き。 これが

          日記 210425

          日記 210329

          今日はエヴァの映画を観るために映画館に行ってきたのだが、今住んでいる家から歩いて行ける位置には映画館はなく、自転車で片道30分掛け映画館に向かった。 本当は車で行きたかったが今は車検に出しているところで、今回以外にも色々と不便している。 少し話はズレるが、片道30分と聞いたら遠いと思うだろうかそんなにと思うだろうか。 僕は昔から田舎に住んでいた事もあって2.30分であればそこまで遠いとは思わないのだが、交通インフラの整ったところでずっと生活していた知り合いには片道30分

          コーヒー

          コーヒー ここのところ、というかここ1.2年は夜に温かい飲み物を飲みたくなった時はコーヒーを飲むことが増えた。 以前は温かい飲み物が飲みたくなった時といえばココアやほっとレモンなんかの甘いものを好んで飲んでいたが、今はココアとコーヒーのどちらを飲むかと言われたらコーヒーと答えることの方が多いだろうとおもう。 そもそもコーヒーしかり、タバコしかり、お酒しかり、大人になるとなぜこんなにも苦いものを好むようになるのか。 理論上では、子供のうちは苦いものに対して毒物的な反応を