マガジンのカバー画像

おすすめ便利アイテム

5
試してよかったおすすめをまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

夏の万能アイテム「ハッカ油」のすすめ

夏のおすすめアイテムハッカ油 なんだか年々暑さが増している気がする昨今…少しでも清涼感がほしい。しかも体に優しいもので。そう思っていろいろ試していたところ、とってもいいものを見つけました。「ハッカ油」です。 個人差はあるかと思いますが、お肌激ヨワな私でもあれたり赤くなったりしなかったので安心して使えました。 まだ使ったことない方が居たら是非試してみてもらいたいと思います。 万能ハッカ油スプレーの作り方 ハッカ油スプレー基本の作り方(50ml) ■作り方 【用意するも

【QOL爆上がり!】身近な日用品を見直したら幸せが増えた話。

皆さんは日用品こだわっていますか?私は身近すぎるものは適当に実家から持ってきたモノだったり、ドラッグストアで安かったモノを買ったりしていました。 でも、そういうものほど少し変化を加えたらすごく幸せになれたのでこの体験を共有します。身近な日用品をちょっと見直すきっかけになってもらえたら嬉しいです。 爪切り WISH(したいこと)リストをつくって絞り出した最後の方に「二枚爪を直したい」がありました。 爪にいい食べ物やグッズをいろいろ調べて見た中に「爪切りにより二枚爪になり

HSPさんのための+@おすすめ防災グッズ3選

HSPならではのアイテムを忍ばせておくと安心 人一倍敏感な自覚があるHSPさんは、自分にとって安心できるアイテムや欠かせないアイテムを防災グッズに入れておくと安心です。これは一般的な防災グッズリストにないオリジナルなものだったりするのでしっかり考えて追加する必要がありますよね。 私が防災グッズにいれてある+@アイテムを共有させていただこうと思うので、参考にしていただけたら嬉しいです。 耳栓 以前耳からのストレス対策の記事で載せたものですが、 これは使いやすくていいん

朝からストレスな"あの"音…をApple Watchで解消する。

今日は結構ニッチかもしれない記事になりました。たいしたことない事かもしれません。でもきっと同じようなストレスを感じている人はいるはず!!! 目覚ましの音が苦手… 時計でも、スマホでも。目覚ましの音で起きるのってなんか苦手です。 急に鳴るからびっくりするし、好きな曲をセットしておいてもその音で起こされるとちょっと好きじゃなくなったりしませんか?お気に入りの曲=起こしてくる曲、みたいな。 気にしいのタイプのため、一緒の部屋でパートナーを起こしちゃったら申し訳ないな、という気持

HSPさん、聴覚過敏さんに伝えたい。使ってみてよかった毎日がちょっと楽になるアイテム3選。

耳からのストレスってわかってもらいにくいけど辛いですよね… 私は聴覚過敏が結構ひどいタイプです。急に大きな音がするとびっくりして動けなくなるし、ドライヤーや掃除機、大きな足音などの生活音も苦手です。 もちろん公共の音も(電車とか工事とか)。小さくても機械のモーター音なども断続的に聞こえているとストレスを感じてしまいます。 世界は広いからきっと同じような悩みを持っている人がいるのでは?と思い、試行錯誤しながらなんとか見つけた現時点で最高の相棒たちをシェアしたいと思いました