見出し画像

文章が書けません。

スランプっていう言葉があります。

今まで出来ていたのに
ある日、突然できなくなってしまうことです。

今までと同じようにやっているのに
思うような成績が出せない。
やる事がことごとくマイナスになってしまう。

誰にでもあることです。

スポーツ選手によく使われる言葉ですが
私たちのような作家にもよくあります。

あなたはそんな時どうしますか?

とことんあがいてみるのもいいでしょう。
やる気が出るまで何もしないのもありです。

私にもそういう時期がありました。

で、どうしたかというと

逃げました(笑)


自分が書かなきゃと思っている内容には
一切触れずに釣りに行ったり
Youtubeしたりしてました。

まあ、現実逃避ですね。

だって書けないものは書けないんですから
しょうがないじゃないですか。

ただひとつ必ずやっていたことがあります。

自分の好きなことについて
文章を書くことです。

理由は
文章を書くというスキルを落とさない為です。

人間って悲しいもので
いつもやっていることをやめると
あっという間にできなくなってしまいます。

スポーツ選手や格闘技の選手などは
3日休んだら元の状態に戻すのに
一週間以上かかるといいます。

ライティングも同じで
書かないと腕が錆びてしまいます。

だから書けないテーマは忘れて
書けるテーマで書くようにしましょう。

趣味のことや好きな食べ物についてなら
書けると思いませんか?

そうやって腕を錆びさせないことが大事です。

するといつの間にか
書けなかったテーマでも書けるようになります。

いつでも書けるように
腕を磨いておくことが大事です。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?