見出し画像

五島列島のチェックポイントを攻略するルートを検討(1)長崎発〜佐世保着ルート

ハイタッチドライブ、通称ハイドラ

五島列島のチェックポイント(以下CP)がたくさん残ってる。

灰色ポイントが取り残し。緑色はすでに訪問済CPです。

五島市には、道の駅「遣唐使ふるさと館」があり、そこを穫れば
長崎県の道の駅はコンプリートになるので、どうしても獲っておきたい場所のひとつ。

五島列島は大きな島が5つあり、それらは船での移動になるようです。

九州商船フェリーが佐世保または長崎から運行しているようです。

運賃と時刻表はこちら


まず、長崎を出発して北上して佐世保に到着するルートを考えてみました。

時刻表から作ってみた旅程が以下です。


フェリーの便数は1日2便から3便これらを組み合わせるとどうやら2泊3日ぐらい必要のようですね。

佐世保から長崎へはJRで戻ります。この区間は1680円です。

ひきつづき別のルートを考えてみます。
つづく


【関連】
【ハイタッチドライブとは】観光地など2万箇所近く収録と記録アプリ




この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,384件

よければサポートよろしくお願いいたしますヾ(^ω^)ノ゛