見出し画像

【休職日記】2~3か月目

こんにちは、えむです🪴

私は、新卒4年目で適応障害と診断され、現在休職中です。

その時々の体調や、自分が考えていたことを残しておきたいと思い、休職日記をつけ始めました。

休職1か月目までの話はこちら↓


********************


休職1か月目で、自分の心は思っている以上に弱っていることを知ったので、しばらくは無理をしないで過ごすことにしました。

まだ、気分が落ちていて、夕方まで寝てしまう日も多くありました。


休職3か月目くらいから、午前中に起きられるようになり、体調がよくなってきたと感じたので、今後のことを考えたり、勉強したりする時間を増やし始めます。

「回復してきてよかった」と安心していたが、2週間ぐらいたったころから、気分が落ちて、以前のように、ベットから動けない日が続きました。

この時は、「なんでまた何もできなくなってしまったの?」と落ち込んだ記憶があります。

心療内科の先生に相談すると「適応障害は、右肩上がりではなく、波がありながら回復していくので心配することはない。確実に良くなってきている。」と言葉をかけていただき、とても安心しました。

ストレスの原因(仕事)から離れたといっても、これまでがんばってきた身体は弱っているので、すぐに症状が回復するわけではないことを学びました。

休職4か月目に続きます。

読んでいただきありがとうございました。

えむ🪴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?