見出し画像

黄門ちゃいまの世直し旅/第10話[母の変化]

母/これ、どこかで見たような?

ナレーター/母はとっさに、奥の和室に行き、押し入れから、古ぼけた金庫を取りだし、あるものを握りしめた。

母/これ、これだわ…、二郎!あの方々を直ぐに
       呼び戻しましょう
二郎/なにーママー
母/なんでもいいの、早く行きましょ
二郎/わかった!まだそんなに遠くにはいないと
           思う
母/そうね、走りましょ

ナレーター/母と二郎は、まだ間に合うと信じ、
なりふり構わず走って走って走った。
向こうに小さく見えはじめた、すぐさま2人は黄門さまー黄門様ーっと、周りを気にせず大声を出した。

助さん/ご隠居、なにか後ろから声が聞えるよう
             ですが…

ナレーター/格さんも振り返り

格さん/ご隠居、もしや、あの方達ではありませ
            ぬか
             
ご隠居/なんですと…まことあの人たちですな
ご隠居/忘れ物でもしたのですかな
助さん/いえ、ご隠居、確かめましたので…

ナレーター/そうこうしてる間に、母と二郎君が
                    息を切らしながら、一行の前に到
                    着。

ご隠居/どうされましたかな…
母/これを見て下さい、ご隠居様、
母/二郎!ご隠居さんから貰った、手拭い見せて
二郎/わかった

助さん/母上が持って来られた物は古きものです
             ぞ

ご隠居/なんと…これは…双方とも私どもがこし
             らえた、手拭いですな!



母/ここに全く同じ柄が刺繍してありますの!
        菊の模様が…

ご隠居/……
格さん/これは、ご隠居、タイムスリップする前
             に立ち寄った、あの湯屋の天一君に差
             し上げた手拭いですぞ!
ご隠居/まことに…それがどうしてここに……

母/ご隠居さん、私たちの先祖が大事に保管して
        いた物なんですよ
母/さっき、格さんが天一君って言ってましたよ    
       ね
       
ナレーター/母は自然と涙がこぼれ出した。

母/その天一って言う人が、天津湯(あまのゆ)
       3代目、そして、私たちが子孫なんです。

ご隠居/なんと……こんな事があろうものなの
             か……

母/ご隠居さん、疑ったことお許しください

ご隠居/そんな事は、どうでもよいのですよ
              当たり前の事をしただけのこと…

ナレーター/母は目をうるませながら、

母/ありがとうございます

母/ご隠居さん、助さん、格さん、ぜひ家(うち)
        にお戻 りください
母/ほんとに話したい事がたくさんあるんです

二郎君/おじいちゃん、戻ろー

ナレーター/ご隠居さん二郎君を見て口元を緩ま
                   せ

ご隠居/お招き頂けるのなら、私どももぜひ、伺
             いたいと願います。そうですな、助さ
             ん、格さん、
助・格/是非とも…

ご隠居/母上殿の話、私どもにとっても、興味深く、なぜ未来にタイムスリップしてしまったのか……

母/そうですよね……何かヒントでも見つかれ
        ば……
二郎/おじいちゃん、タイムスリップの謎解ける
          といいね

母/とにかく戻りましょう

ナレーター/一行は母と二郎君と共に、今後の行く末を照らす何かを見つけるため
再び、二郎君の家に戻るのであった。

続く……



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?