マガジンのカバー画像

どうやったら英語が話せるの? と聞かれた時に答えていること

5
ゆるーく英会話をやってみたい、という方。お金をかけずに英会話、ちょっとやってみたいなあ、という方。月森乙作品を愛してる方(←コラ!)
運営しているクリエイター

#エッセイ

5.「E」の発音

 はい、これもありますね。

 日本人が「え」と発音しがちな「E」。これ、アメリカでは「イー」ということ、多いです。もちろん「エー」もあるんですが、月森、どの単語が「イー」と言って、どの単語が「エー」を言ってるのかもわかりません。適当です。通じない時は、両方言ってみます。それでもだめなときは「イー」と「エー」の中間ぐらいで言ってみる。それでもダメなら、書くしかないですよ。こうなるとほぼ、サバイバル

もっとみる

4.「tr」の発音

 これもけっこうあるんですよね。
「tr」。「truck」とか「tree」ですね。

 この場合、「とらっく」「とぅりー」と言わず、「と」を「ちょ」とか「ちゅ」と言ってください。

「チョラック」「チュリ―」

 日本語で書くと、かなり危険な感じがします。でも信じてください。私はこれで通じてます。

 では、さいごに「trick」

いいですか、みなさんではいどうぞ。

「チョリック」

 ふざけ

もっとみる

3. 「B」と「V」の発音の違い

「l」「r」に比べたら、混同しやすい単語がないので、
Village(村)などは普通に日本語で「ヴィレッジ」と言っても通じると思いますし、
Big(大きい)も日本語で「ビッグ」といってもわかってもらえると思います。
一応申し上げると、「v」の場合、上の前歯で下唇をかみ、そのまま「ビレッジ」と言ってください。