親子のこと

よくご相談いただくのは「子供が言うことをきかない」「何を考えているのかよくわからない」など親子関係のことです。
親の”気質”と子供の”気質”が違えば噛み合わないのは当たり前だと思いませんか?ルールがあった方がいい人と自由がいい人が親子だとしたらお互いにあまり理解できないと思いませんか?

よくお母さん側から「あーすれば、こーすれば、もっときちんと出来るのにしないのはどうしてなのでしょうか?」課題をしない。そんな類いのようなご相談をよく受けます。

簡単ですよね。「したくない。」「別の方法でしたい。」などなど…つまり、お母さんの意見とは違うと言うことです。

親子で一緒に鑑定にいらしてお互いの鑑定結果を聞いて初めて「えっ?そんな考えだったの?」みたいな感情をお互いに出されることは珍しくありません。

近くにいるからこそ、理解できているつもり。知っているつもり。が年月を積み重ねて成長して、親子なのに全くわからないという状態になっていることは少なくありません。
そんな時に思うのです。お互いそれぞれの”気質”を少しでも知っていたなら、すこしは気持ちが楽だったのではないかな…。と。

生まれ持った気質や運勢だけが原因とは言えないのですが、1つの緩和剤にはなるのではないかなと思ってしまいます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?