にれ

日本のどこかの片田舎で占い師をしています。

にれ

日本のどこかの片田舎で占い師をしています。

最近の記事

親子のこと

よくご相談いただくのは「子供が言うことをきかない」「何を考えているのかよくわからない」など親子関係のことです。 親の”気質”と子供の”気質”が違えば噛み合わないのは当たり前だと思いませんか?ルールがあった方がいい人と自由がいい人が親子だとしたらお互いにあまり理解できないと思いませんか? よくお母さん側から「あーすれば、こーすれば、もっときちんと出来るのにしないのはどうしてなのでしょうか?」課題をしない。そんな類いのようなご相談をよく受けます。 簡単ですよね。「したくない。

    • ”今日の占い”って好き。

      ”今日の占い” みたいなのが毎日どこかで見られるじゃないですか。 便利な文明のおかげです。私、あれ好きなんです。 自分では絶対毎日の運勢なんてだしません。自分でだすのは面倒くさい…。 だからこそ毎日の運勢をよく見ます。でも見たからといって ”やったーーー!いい日だ!” ってなることも ”マジか…。今日はダメか....” なんてことにもなりません。 「ほほーぅ。今日はそんな感じか。」で、終わりです。 良い日だと言われれば、お昼のランチが美味しかったり、差し入れでお菓子1つ

      • 運勢って大事?

        素直に言ってしまえば大事だとおもえば大事だし、そんなの関係ないと思えば気にしなくて良いと思います。 ただ、四柱推命などの「命」が付く占いではその人の”気質”がわかると言われています。 その気質をわかっていれば、いくぶんかは生きやすいと思っています。 自分という人間が、例えば、自己表現が上手なのか、決めたらブレにくいのか、金運は恵まれるほうなのか…などなど 自分を知るには色々と役に立つと思います。 そして、今の自分はどんな運勢の中にいるのか。良いのか悪いのか…なんて簡単な事で

        • 日本のどこかの片田舎でひっそりと運勢の鑑定をしています。

          鑑定を始めた頃はSNSでもお知らせしていたのですが、お客様が増えるにつれ、いつのころからかお客様ご自身が本当に大切な方、困っていらっしゃる方のみをご紹介くださるようになりました。 なので、現在は新規でご紹介のない方、リピーターではない方のご予約はお受けしていません。 自己紹介とでもいいましょうか。私ごとですが、物凄くインドアです。 基本的に仕事以外で家から出ることがありません… 出たくないのが本音です。 買い物もポチりますし、出る日を決めたら買いだめしておきます。 そのくら

        親子のこと