”今日の占い”って好き。

”今日の占い” みたいなのが毎日どこかで見られるじゃないですか。
便利な文明のおかげです。私、あれ好きなんです。
自分では絶対毎日の運勢なんてだしません。自分でだすのは面倒くさい…。
だからこそ毎日の運勢をよく見ます。でも見たからといって
”やったーーー!いい日だ!”  ってなることも
”マジか…。今日はダメか....”  なんてことにもなりません。
「ほほーぅ。今日はそんな感じか。」で、終わりです。

良い日だと言われれば、お昼のランチが美味しかったり、差し入れでお菓子1つもらっても「おっ!いい事あった!」と時間の経過の中で思いますし
良くない日と言われたら「今日はよくよく注意しておこう!」と思って
いつもより丁寧に日々をすごします。
「慌てなぁい、慌てなぁい」と心で唱えます。だんだん自分だけ可笑しくなってくるんですけどね。人間生きていたら良い日も悪い日もありますよね。それが普通です。この世は陰と陽でできているので良い事だけもないし、悪い事だけもない。それをどう捉えるかだと思っています。
そして、良くも悪くも、その感情にいつまでも引きずられない事だとも思っています。
イヤな感情を長く引きずると、やっぱり何となくイヤな事がおこってしまって不快感で過ごす。でも、いつまでも不快感なのはどこかのタイミングから”私にかまって!”のような類の深層部にある感情にすり替わっている場合が多い気がしています。
周りからしたら傍迷惑なことです。朝それをみたら、瞬発的な自分のカンフル剤にしてランチまでには忘れているぐらいが丁度いいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?