見出し画像

Twitterで呟いてる人

何日ぶりかのこんにちは銀つばです。
長い文章書くのって根気いるなぁってnote始めて2日目で学びました。(書け)

何事も最初は量をこなさなくちゃいけない風潮なんてやめようぜって言えるぐらいの天才的なカリスマになりたかったです。

そんなことを言ってる場合ではなくて

なんとなんと、、、

私銀つばちゃん色々な仕事紹介を頂き、初の出張料理人

関東進出!!!!!

パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ👏
という責任重大を担うことになりましたちびる。
そのほかにも

初マルシェ主催者代表

というほぼオーナーを務めることになりました。誰が喜んでいなかろうともこの銀つば、精一杯まとめていきます。
ちびるとか言ってる場合じゃないので珍しく気合い入って進めてます。
今日も保健所行こうとしたら土曜日というのをすっかり忘れて朝早起きして出掛けたら開いてませんでした。
ウーパールーパーみたいな顔をしてるときは緊張してます。
あしからず。

春先には色々楽しいことも沢山、今度は自分自身で作り上げていくことに喜びを持って進んで行こうと思い、日々勉強、勉強、勉強、、、、


勉強は学生時代、全然やってこなかった私が!!!
音楽と家庭科の調理だけが満点近くだった私が!!!

いつの年代も勉強って大事だなぁと思いました特に交渉力。
どの年代にも合わせられる柔軟な考えと適応力。
風の時代、、、

シェアの時代

シェアの時代になりましたが自分のこれは譲れない。というのもあって欲しいものです。

意外と頑固な銀つばでした。

今回の記事は無料です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?