見出し画像

非常勤ですが、なにか?#1

前任校が閉校になった。中学校に固執しない同僚たちは、もれなく新たに開校した小中一貫校に異動したが、中学校教員(非常勤講師)にこだわったために転勤を余儀なくされた私、54歳女性。教員歴は、30代で教諭を退職・出産育児期間を差し引いて24年。常に国語の授業に情熱を傾けてきた。居心地が良くて13年も居座った職場に別れを告げ、チョーク一本さらしに巻いて(いや、デジタル黒板もタブレットも使いますよ)、新たな学校へ旅立つことになった。久しぶりの転勤である。



職員会議、参加してはダメですか?

 4月1日、職員会議の前に朝会で全教職員の前で着任者挨拶。40人程度の教職員規模のところに15人程度の異動。うち非常勤講師は私一人だったことに気付くのは、次の日であった。

前任校、さらにその前任校でも新年度初日には朝会の顔合わせから職員会議には出席して今年度の体制や動きを把握するのが常だったので、当たり前のようにそこにいた。

1日で会議が終わらなかったので、さらに2日も出勤して事情を把握しておかなければ、後から知らなかったでは済まされない。
しかし、校長、教頭、事務、元同僚までもが「毎日出てきて大丈夫?」「年間の勤務時間足りなくなりませんか?」と声を掛けてくる。

(以下、全て私の心の声)
いや、お金の問題じゃなくて・・・。私、国語科2年生、週4時間×3クラスの授業を受け持ちますよ。去年まで授業持ってた人は常勤だったんですね。でもね、授業に関しては同じ仕事をするんですよ。
生徒の様子とか、聞いときたいじゃないですか。行事予定も学校や地域の事情も知っておきたいし。
私、ちょっと浮いてます?なんで今日もいるの?っていう目で見ないでください。
わかりました。もう始業式まで来ませんから。

とか言いながら3日の日も出勤。教材を注文しておかないと、授業開始に間に合わなかったら困りますからね。
あくまでも、私の都合ですよ。
はい。注文したら、すぐ帰りますよ。
1時間以内に帰ります。

非常勤にロッカーはありません

前任校から持ち帰った荷物はいいんですよ。家に置くか、捨てるかします。紙媒体で持っておかなければならないものも、今の時代そう多くないですから。
もし、あれだったら国語科のロッカー使ってくださいって?教諭2人、常勤講師1人、私の4人で分けて使うの?ここを?これ、去年まで私、1人で使ってたサイズですよ。いや、いいです。遠慮します・・いや、ちょっと待ってくださいよ。私物置き場じゃなくて、プリントや教材を置くエリアが?これ?注文したの全部置けるかなぁ・・・?

後からこそっと教諭の1人が現れて「先生、僕ここは使いませんから、僕のところも使ってくださいね。」とささやいた。
前任校でも同僚だった先生もやってきて「ワシのとこも使え。」と声を掛けてくれた。

非常勤で働きたい

転勤後の今さらながら、気付かされる。13年間慣れ親しんだ前任校は非常勤講師の比率が極めて高い学校、非常勤王国であったということに。

全校生徒80数名の規模に、国語は教諭1人に非常勤の私。音楽、技術、家庭科、美術は近年は常に非常勤。年によっては数学、社会にも非常勤がいる。
校長交代の時には「うちは非常勤でもっている学校だから、とにかく非常勤の先生を大切にして」という伝達がある。しかも、それを皆の前で言う。

私たちに共通していること。それは、決して常勤希望ではない、それぞれ希望して得た非常勤の立場であるということである。
昨今、非正規雇用の増加が問題視されているときに贅沢な立場だが、私たちにはそれぞれの事情がある。きちんと稼いでくるけれどもイクメンではない夫との育児、介護、病み上がり、定年退職後の先生もいる。音楽の先生は副業でピアノも教えている。

でも、授業がしたい。教員の仕事が好き。
非常勤で働きたい。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?