【サンプル公開】月刊モデルアート2024年5月号
月刊モデルアート2024年5月号では、スケールモデルの王道とも言える楽しみ方を改めてご紹介。題して…
特集:実物写真から作るスケールモデル
目次です。気になる記事は見つかりましたか?
まずはエアモデルから、テッパンのF-14Aトムキャットを取り上げます。細部写真集を見てディティールアップしたい箇所をピックアップし、ハセガワの1/72キットを徹底的に作り込みます。
デジタルカメラが広く普及してだいぶ時間が経ちましたが、それと同時にかつてのフィルムも劣化が進み、大急ぎでスキャニングをしている方も多いのではないでしょうか。ここではフィルムのデジタル化と、そこから発掘した写真を基に国鉄キユニ15型を製作しました。
艦船模型と資料写真は切っても切れない縁です。不鮮明な写真だったり、確認したいアングルではなかったり、再現したい時期の写真ではなかったりと資料収集に苦労しがちです。そこで、わずかなヒントを手掛かりに、推測も交えながら真珠湾攻撃時の米海軍艦艇を作り上げます。
次は1/72の艦船模型、「赤城」艦橋を製作します。1/700と比べて10倍近いサイズに、実艦写真から読み取れた細部構造を詰め込みました。
この他にも資料写真が豊富なティーガーⅠの100号車や、変わりダネの作例などをお送りします。
ニューキットレビューでは話題のキットの作例を掲載。
・アオシマ1/12 ホンダ CB750 ドリーム CB750 FOUR '69
・ドイツレベル1/24 アストンマーチン DB5“007ゴールドフィンガー”
・イタレリ1/32 WW.Ⅱ イタリア空軍 マッキ MC.202 フォルゴーレ
・タミヤ1/48 グラマン FM-1 ワイルドキャット/マートレット Mk.Ⅴ
・ファインモールド1/72 航空自衛隊 F-15DJ 戦闘機
さらに特別記事を展開。
特別記事:FUTURE OF THE DAY
アオシマから完全リニューアル版の『バック・トゥ・ザ・フューチャー』タイムマシンが間もなく発売となります。そこで、一足早くKen-1氏が製作。ステンレスボディを表現する塗料選択やフォーミュラカー譲りのパイピングなど、「カーモデル」としての製作ポイントをご紹介します。
このほかにも連載や新製品紹介など盛りだくさん。
月刊モデルアート2024年5月号は3月26日発売。B5版160ページ、税込1,400円。お買い求めは全国の書店、模型店、または通販サイトで。
こちらも合わせていかがでしょうか。
バックナンバーはこちら。