見出し画像

執着を手放す「REACHメソッド」とは?

中島 輝さんの著書で学んだ「REACHメソッド」。
わたしはこの考え方に、ずいぶん救われました。

やはり人間関係のトラブルで「あの人が許せない」なんてことがあります。
「許せない!」と怒ると同時に、心の中にモヤモヤがわきます。
そのモヤモヤは次第に執着にかわってしまいます。

私の場合は、執着の手放し方が分からず
気づけば半年ぐらいモヤモヤしていました。

そのモヤモヤを解決したのが「REACHメソッド」。

さっそくREACHメソッドをSTEP順にご紹介します。

STEP1 Recall:思い出す

許せないと思うようになったきっかけを客観的に書き出す。
自分はどんな気分になったか思い出す。

STEP2 Emphasize:目立たせる

相手がなぜ、私を傷つける言動をとるのか?
その理由を相手目線になって考え、書き出す。

STEP3 Altruistic Gift:視点をかえる

自分がほかの人にきつく当たったことを思い出す。
その相手から許されたとき、自分はどういう感情になったか書き出す。

STEP4 Commit:許し、手放す

許せない相手を手放す。
不愉快な相手にこだわることの虚しさに気づく。
人に対してつまらない態度をとることしかできない相手の人格を許す。

STEP5 Hold:維持する

また、うらみや怒りの感情が戻ってきたらSTEP1~4を繰り返す。

これが「REACHメソッド」です。

自分に嫌なことをしてきた相手のことを
ずっと考えて執着していることが幸せなわけがない!

これに気づくまでに半年以上もかかりました。。

自分を傷つける他人のせいで
自己肯定感をさげてしまうのは、もったいないですよね。

さっさと執着を手放す練習になりました^^

本日もお読みいただき、ありがとうございました♪



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

#最近の学び

181,334件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?