見出し画像

【朝活にもオススメ!】初心者でも失敗しない野菜づくり~シェア畑を1年やってみた話~


海外旅行が趣味だった私は、コロナをきっかけに好きなコトができずモヤモヤした日々を過ごしていました。

モヤモヤしても仕方ないので、新しい趣味を探すことに!

人が少なくてリフレッシュできることってなんだろう?と調べて行くうちに畑を使って「野菜づくり」に行きつきました。

新しい趣味を始めたい方、自然に癒されたい方、運動不足の方!!
ぜひ畑を使った野菜づくりをオススメします🌾🌱🌵

私はぶっちゃけ野菜がどうできるか知らないまま35年生きてきました。

畑で野菜を作っていくうちに野菜の生命力に感動し、ザクザク収穫できる気持ちよさに魅了され、気づけば1年経過していました😁✨

野菜づくりは【朝活】にもピッタリの趣味。
自然に囲まれて過ごす時間はとっても気持ちがいいものです。のんびり過ごすことにより心からリフレッシュできます。

種の収穫や植えつけは意外に体を動かすので体力もつきますよ。

そうはいっても、いきなり素人が畑で野菜をつくるなんて「ハードル高すぎ!」と思った方も多いですよね。

🌱畑で野菜をつくることに興味があるけど難しそう
🌱カンタンに野菜って作れるの?
🌱道具は何から用意すればいいの?

このような心配がよくされますが、安心してください。全部プロのアドバイザーさんがフォローしてくれます。

ぜひシェア畑で、失敗せずに美味しい野菜を収穫する楽しさを味わってみませんか?

さっそくご紹介していきます。

画像5

1.シェア畑とは?

シェア畑とは、畑をレンタルして野菜づくりをする畑のレンタルサービスです。もちろん無農薬で育てます。

まずは自宅の近くに「シェア畑」があるかチェックしてみてください。

※2021年4月現在

東京都39件/神奈川31件/千葉8件/埼玉9件/大阪10件/兵庫4件/京都1件

無料でオンライン説明会も開催されており、シェア畑のサポート体制やどんな野菜を育てることができるか分かります。

わざわざ現地にいく必要もなく20分程度の説明会なので参加するとよいでしょう。

画像2

画像1

2.初心者でも畑づくりに失敗しない3つの理由

経験豊富なアドバイザーさんが多数在籍!分からないことは相談できる。

「収穫していいの?それともまだ待つべき?」
「わき芽の取り方は?」
「防虫ネットの張り方ってどうするの?」
「支柱の組み方がわからない」

畑づくりを始めると、このような疑問が必ずでてきます。初心者だと全く分かりませんが、安心してください。すべてアドバイザーさんが丁寧に教えてくれます。

画像3



農具はすべてレンタル可能

農具をホームセンターで購入する必要はありません。必要な農具はすべてレンタルできます。肥料や虫よけも無料で使えますよ。

↓↓私の借りている畑はこんなかんじ↓↓

画像4

画像5

苗や種も用意されています

シェア畑では苗や種があらかじめ豊富に用意されているので好きな野菜を育てることができます。場所によっては、苗の持ち込みOKです。
肥料(鶏糞や牛糞、油かすや腐葉土)が用意されており、分量の目安も分かるようになっています。

画像6

画像2

3.土地によって農地の値段が違う

土地や面積によって値段が変動します。

だいたいの目安は3㎡(2ウネ):税込6,400円~12,500円です。別途、入会金が税込11,000円必要です。

人気の土地は、すべてレンタルされて空きがない場合があるので「やりたい!」と思ったら、すぐに予約をしましょう。

画像5

4.旬の野菜を収穫できる

旬の野菜は栄養価が高くて、とっても美味しいです。採れたての野菜を、その日に食すという贅沢もできます。

↓私が育ててきた野菜たち↓

きぬさや・スナップえんどう・ネギ・春菊・ノラボウ菜


トマト・きゅうり・ナス・トマト・落花生・ジャガイモ・大葉・生姜・ピーマン・空心菜


ロマネスコ・里芋・サツマイモ


かぶ・白菜・大根

1年を通して、種類豊富な野菜を収穫してきました。
ちなみに大根はどっさり収穫できたため干して長期保存させました。

画像9

画像4

5.番外編

駐車場やトイレは?
場所によって設置していない畑もあります。
ちなみに私が利用している畑では簡易トイレがあります。駐車場は5台ほど駐車できるスペースがあります。

気になる方はホームページに情報が掲載されているのでチェックしてみてください。

画像11

画像6

初心者でもカンタンに野菜づくりを始めることできるシェア畑。
自分が手がけた野菜を食べる幸せを味わってみませんか?新しい趣味をお探しの方も、ぜひ参考にしてみてくださいね!

畑で野菜を作ってみたいと思った方!
「スキ」を押してくれると嬉しいです🤗❤❤

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?