マガジンのカバー画像

30分で1000字ぐらい書くコラム。

36
だいたい毎日更新している1000文字コラムをまとめたものです。
運営しているクリエイター

#日記

最近の雑感。

いま思考停止するのは本当に良くない。いま考えなくて、いつ考えることがあるんだろう。という…

望月 大作
4年前
12

コップの水は溢れちゃいけない。

何事もそうだけど、人間はいちばん困難なときに、その人のポテンシャルが一番出ると思っている…

望月 大作
4年前
9

やってみてから、分かること。

やってみてわかることがある。 十中八九でどんな人にアプローチするのか、ある程度基準を持っ…

望月 大作
4年前
11

最近ちょっと嬉しかった話

いまの主な仕事って、不動産会社にいるのにも関わらずインタビュー記事を作るってことをやって…

望月 大作
4年前
7

就活して内定0だった男の進学後、修士論文のテーマは「ガンダム」で、修士はマスター…

就活は全く失敗した。面白いくらいに失敗した。内定したのは、まさかの0。 もう今からしたら…

望月 大作
4年前
12

僕らが単純に気をつけないといけないこと。

僕らが生活をするうえで気をつけないといけないこと。それは「煽り」だ。実生活でもたとえばイ…

望月 大作
4年前
13

僕らはもっと情報リテラシーを考えないといけない。

その昔、オーストリアの宰相メッテルニヒは「会議は踊れど、されど進まず」なんて言葉を言ったけど、今の日本は「人は踊れど、コロナは収まらず」みたいなことになっている。 僕らは自分たちは賢いんだと、自分で自分を誤解している。と思う。もしくはあのひとは賢いと思われる人の話を鵜呑みしがちだ。 10年ぐらいまでは牧歌的だったSNSは殺伐とし、全く取捨選択されない流言飛語が飛び交い、そして無くならないはずのモノがなくなり、そこに乗っかる悪知恵の働くものをいとも簡単に創出する。残念すぎる

テーマは決めにいかない。

十中八九の記事は、基本的にカメラマンである平林氏と、コンテンツを担当している僕の2名によ…

望月 大作
4年前
6

人はずっと走れない。

走るのが嫌いだ。比喩でもなく走るのが嫌いだ。歩くのは最近ダルくなくなってきた。もう一年毎…

望月 大作
4年前
11

むかしから、不思議だったこと

ずっと小さかったころから、不思議なことがあった。 face to faceで会っていると本当に良い人…

望月 大作
4年前
7

足し算と引き算

いまここで書いている文章は、「足し算」。こっからどんどん新しい言葉を紡いでいかなければい…

望月 大作
4年前
7

ぽい人はどこからやってくるのか問題

ぽい人は、消防署のほうから来ました。とか警察署のほうから来ました。みたいなことをよく言う…

望月 大作
4年前
8

意外となんとかなる。

そもそも東京で10年以上働くことになるってことが想定外だった。関西から出て働くことになる。…

望月 大作
4年前
7

なぜ意識の高い人が苦手なのか問題

これは生理的なものなのかも知れない。そんな問題。昔から声高に何かを叫んでいる人が苦手だ。もちろんその叫ぶ色にもよるんだけど。お前も意識高いじゃないか。という声がどこからか飛んできそうなんだけど、本人にその意識は全くない。十中八九も面白いと思った人やコトを記事化しているだけに過ぎない。 もしかすると意識の高い人は「言っている」だけで具体化したものが伴っていないと感じているからなのかも知れない。 僕の場合はとりあえず始めてみてチューニングすることに重きを置いている気がする。自