見出し画像

GW読書記録【『フツーな私』でも仕事ができるようになる34の方法】

GWにやりたいこと『読書』

本の感想が書けない。

GWだから、たくさん読書ができてうれしい。たくさんの本を読むのが好き。今年読んだ本は34冊くらい。ただ、読み終わってこの本良かったなと思っても、それを文章にできたことがない。

他のことも簡単に書けるわけじゃない。でも、noteをはじめた1年前に比べて、「書きたいこと」と「書いた文章」が近づいてきた気がする。

『継続は力なり』

「コツコツ積み重ねるのが苦手」が、コンプレックスだった私が、この言葉を書く日がきた。うれしい。

というわけで、書いたことのなかった本の感想を、まず書いてみる。
いくつかの本を読んで紹介されていたコツを試してみた。

  • 気になったところに付箋を貼って見返す

  • なぜそう思ったのか?を深堀りする

  • 感想をすぐにアウトプットする

  • 気になったところをメモしながら読む

『「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法』

読んだ本は田村麻美さんの『「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法』
転職を考えはじめて、自分のスキルやキャリアにどんどん自信がなくなってきた。その救いを求めて手に取った一冊。

個人的にいいなと思ったところを、3つに絞ってみた。

ニーズと、強みや努力の方向性がミスマッチ

「頑張っているのに報われない」ときは、このパターンのように、顧客(上司)のニーズと、あなたの強みや努力の方向性がミスマッチであることが多い。

『「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法』田村麻美

局所的に得意なことがあって、オールラウンダーじゃない自覚がある。転職先を考えるにあたって、自分のやりたいことはもちろんだけど、この視点は忘れちゃいけない。肝に銘じよう。
それに、「やりたいこと」というと自分の中にある気がするけれど、意外と周りの空気感にも左右される気がする。評価して求められたら、誰だって「やりたい!」って気持ちになるはず。

自分に自信がない弱気な人間の”逃げのキャリア構築”

長い人生、どうなるか分からないからこそ、広く浅く、複数の収入源をつくっておくのもひとつの考え方なのではないか。自分に自信がない弱気な人間の”逃げのキャリア構築”としてこんな考えはいかがでしょうか。

『「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法』田村麻美

新卒で就職してから今まで同じ仕事を続けてきた。就活をしている当時は、どうしてもこの仕事がしたかった。この仕事以外、考えられなかった。お世話になっていた教授も「やってみない?」と言ってくれた。あれから、5年。あんなに好きだった仕事からの転職を考えている。もちろん非正規雇用だということも関係あるけど、それ以上に心が離れているのが分かる。飽きっぽいし、気が変わりやすい人間だ。嫌いになったわけじゃないけど、心が離れたことを仕事と割り切れない気がしている。そのうえ、一つの仕事で大成していける自信はこれっぽっちもない。
広く浅く複数の収入源をつくっておけば、嫌いになったわけじゃない分野と少し距離を置いたり、今熱中したい分野の比重を高くしたりできるかもしれない。わがままかもしれないけれど、作中ではこんな言葉もあったから、自分の気持ちを言語化するときは、本能のままにいこう。

仕事やプライベートでの選択に迷いが生まれたら、いったん「本能レベルの欲望」という原点に立ち返ってみる。

『「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法』田村麻美

興味がある時は即行動

仕事をする上で「100%無意味」なことはきっとない。意外な自分の才能に気づくことがある。

『「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法』田村麻美

稼ぐルートを複数持つためのコツは、興味を持ったことがあれば、悩まずにどんどんチャレンジしてみることだ。安定収入を得るための本業は別として、第2、第3の「収入の軸」には好きなことや、やりたいことを充てるのが望ましい。興味がある時は「即行動」する癖をつける。合わないと思ったら、撤退すればいいので、始める時は悩まない。

『「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法』田村麻美

これ、一番苦手なこと。口を酸っぱくして、自分に言い聞かせたい。やる前に「役立つか?」なんて悩んでしまうから、今になってスキルにもキャリアにも自信がない。まずは行動!
理由や価値を考えすぎるのをやめよう。
私の周りだけかもしれないけど、年を取るとこれができない人の比率が年々高まる気がするから、気をつけないと。
資格は取ればいいし、やりたいことはやればいい。

今はまだただの感想かも。ここからどうレビューに広げるのか悩みどころ。
でも、気になったところをメモせずに読んでいた時よりも、内容が身になってく気がする。前回書いた「書く理由」のうち1つ、「自分に言い聞かせる」は読書メモでも実現できるのかも。

まだ半分くらいしか読めてない。タイムリーな内容の本だからか、気になるところがありすぎて全然進まない。

それでも、何事も続けないと上達しないって最近ちゃんとわかってきた。

GWでこの本読了するぞ~。

皆さんも、それぞれに穏やかな連休をお過ごしくださいね。

この記事が参加している募集

よろしければサポートもお願いします。 頂いたサポートは、インプットのための読書に使わせていただきます!