見出し画像

ロンドン留学/持ち物編

こんばんは、🐺です。ロンドン留学に日本から持って行ってよかったものを記録します!


持ってきて良かった

全員必須

  • パスポート

  • パソコン

  • クレジットカード(VISAとMASTERできれば両方)

  • 入国で指定されている書類

  • 航空券のスクリーンショットのコピー

衣類

  • ボトムス ジーンズ二枚で十分でした

  • トップス 各季節2-3枚

  • カーディガン 一枚

    • イギリスは朝昼の気温変化が激しいので、体温調節できるような上着が必須

  • スカート 二枚

  • リクルートスーツ

  • 就活用鞄

  • ワイシャツ

  • 下着(一週間分)小さいサイズがユニクロなど日本人向けのお店にしかない場合があり、その場合高くつくので余裕をもって持ち込みましょう

  • ヒートテック

スキンケア

  • 爪切り

  • 日本で使い慣れている化粧水

  • 綿棒

  • ハンドクリーム

  • 肌荒れしたとき用のパック

  • ヘアバンド

  • 汗ふきシート

  • 化粧用品ー敏感肌の方は日本で使い慣れた化粧用品を持っていくことをおすすめします。また現地の化粧用品は少し高いように感じます。

日用品

  • 常用している薬(あれば)

  • 貴重品用バッグ

  • パスポートケース

  • 常用している薬の英文証明書(基本必須です)

  • サトウのごはんやレトルトの味噌汁

  • アイマスク

  • 耳栓

  • VITAMIN Dのサプリメント

  • 筆記用具(特にノートが高いので、ノートやメモ帳は多めに持ち込むといいです)

  • 身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証など日本での身分証明書があるといざという時にばっちりです)

  • ワクチン証明書 一部の国の入国でもとめられることがあるため

  • 入学書類 (入国管理でチェックされるので多めにコピーして持っていきましょう)

  • 掃除用手袋ー汚いところを掃除するときに便利

  • 夜用生理用品

  • マスク 日本への一時帰国のためや花粉症を現地で発症したときなどに便利です

現地で安く買えるもの

  • 水筒

  • トップス、靴下など(PRIMARKは安くトップスが買えます)

  • アルコール消毒ジェル

  • アルコール消毒シート

  • リゾット米ー日本のお米と味も近くおすすめです。しかし、炊飯器がないと鍋に焦げ付くのであまりおすすめしないです。

持っていかずに後悔

  • ヒートテックーイギリスの冬は一年中寒いので、一週間分持っていくべき

  • 冬物のがっしりしたコートー重くてもいいからダウンを持っていくべきでした。

  • 靴ー壊れるので2-3足持っていくと便利

  • ティッシュー花粉症のピークの時期でなければ、ティッシュがわかりやすい場所に売っていないことが多く、アレルギー体質の方は困るかも

  • ヘアキャッチャーーイギリスのシャワーはすぐに髪の毛で詰まります

  • 手袋ー思ったより高かった

  • 腕時計ースリが多く、いちいち携帯電話を見るのはあまり推奨できないため

  • (お金があれば)アップルウォッチースリなどの防犯の観点からアップルウォッチを購入している人もいました。私はお金がありませんので買いませんでした。

  • レンジでチンしてパスタやお米を炊ける容器




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?