マガジンのカバー画像

コトバアツメ~覚えておきたい言葉たち~

79
ぐっときたり、きゅんきゅんしたり、激しくうなづいたり、背中を押されたり。。。そんな心に響いた言葉の備忘録。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

私にはまだそれを聞く力はないけれど。。。

私にはまだそれを聞く力はないけれど。。。

「絵というものは不思議なもので、完成に近づくにつれてそれは、独自の意志と観点と発言力を獲得していく。そして完成に至ったときには、描いている人間に作業が終了したことを教えてくれる(少なくとも私はそう感じる)。そばで見物している人には―もしそのような人がいたとすればだが―どこまでが制作途上の絵なのか、どこからが既に完成に至った絵なのか、まず見分けはつくまい。未完成と完成とを隔てる一本のラインは、多くの

もっとみる

何かを考えるのをやめるには、何かを考えるのをやめようと考えるのを、やめなければならない。

時間のないところには習慣は生まれない。
「時間が両方向に自由に進んでいる世界では、習慣などというものは生まれっこ(あら)ない」

「イデアは他者の認識そのものをエネルギー源として存在している」
「イデアは他者による認識なしに存在し得ないものであり、同時に他者の認識をエネルギーとして存在するものであるのだ」

「人が何かを考えるのをやめようと思って、考えるのをやめることは、ほとんど不可能だからだ。何

もっとみる