見出し画像

私はメモを書きすぎる

私は毎日思い浮かんだこと、気になった言葉、今日する予定のことなどをメモしています。スケジュール的なことを書いたB5サイズのノートと、何でも時系列で書いたA4サイズのノートを使っています。その他に手帳にその日にあったことを記入して記録しています。ペンとノートの減り方が学生時代より今の方が断然早いです。

いつからそうなったんやろう?と思い出してみると、日記を書くようになったのは、小学6年生ぐらいで、途中何年間か書いていない時期もあったけど高校2年生の時にまた書き始めて、日記以外にも進路のこととかを調べてノートに書いていた記憶があります。

日常生活の今週の予定みたいなメモは、ずっと書き続けていて今に至るのですが、調べたことなどを1冊のノートにまとめて書くようになったのは4年ぐらい前からです。あちこちに書いているとどこに書いたかわからなくなってしまうので、1冊に書くようにしました。たまにしか書かない日記帳もあったのですが、最近になってその日記も、調べたことや気になった言葉を書いているノートに書くようになりました。探す時も日付を頼りにさかのぼっていけばいいし、楽なのでおすすめです❗️

今書いていて気が付いたのですが、私は自分の日記は何年か経ったら捨てています。今4年前より前の日記はありません。捨てる理由は、自分がもし突然亡くなるようなことがあったら、日記を誰かに読まれたら困ると思うからです。もともと昔書いた日記を読み返すことがほとんどなかったです。振り返って自分の気持ちを整理できれば、自分の行動に生かせたのかもしれないですけど。

何でも書いているノートに日記も書くと、捨てられないから困る!ということに今気が付いて焦っています😥日記は出来るだけ少なめに書くことにします。

昨日は映画を観た後、Net Flixのおすすめ度95%以上の作品をピックアップしてノートにメモっていたら、気が付いたら1時半になっていました。なぜか『全裸監督』がおすすめ度97%になっていて、1人で衝撃を受けていました。観てみないと!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?