マガジンのカバー画像

インクルーシブな居場所(サードプレイス)

70
多様な人が多様なまま交わる社会になると良いなと想っています。 そんな多様な方の居場所をご紹介します!
運営しているクリエイター

#地域

【文化は遊び⑦】子どもと文化で笑顔あふれる地域に!「森本さん」~よりよい状態をつ…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 地域のコミュニティづくりに長年携わってい…

【子どもが遊び育つには?③】社会課題として中間支援として取り組んでいるTOKYO PLAY…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 中間支援という立場で、様々な居場所の形を…

【保育士さんが始めた居場所⑦】場づくりから、顔の見えるまちづくりを! 『こどもば…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 前回は、こどもばさんが大事にしていること…

【保育士さんが始めた居場所⑥】場づくりから、顔の見えるまちづくりを! 『こどもば…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 前回は、こどもばの、 学習を通じた居場所…

【保育士さんが始めた居場所④】場づくりから、顔の見えるまちづくりを! 『こどもば…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 「こどもば」さんシリーズ 前回は、地域の…

【保育士さんが始めた居場所③】場づくりから、顔の見えるまちづくりを! 『こどもば…

■最初に こんにちは!サイボウズのもっちーです😊 前回は、目黒区にある「こどもば」の活動…

【保育士さんが始めた居場所①】場づくりから、顔の見えるまちづくりを! 『こどもば』 〜活動紹介編〜

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 今回から、インクルーシブな居場所(サードプレイス)の第6弾、 目黒区にある「こどもば」さまをご紹介します。 地域で居場所を広げていく活動や、 主体性を大事にしていきたい想いを大事にしています。 全7シリーズです。 今回は活動紹介編。「こどもば」さんの活動内容をご紹介します! こどもば Webサイト:https://megurokodomoba.or.jp/ fecebook:https://www.facebook.co

【みんなでっかい家族⑤】つながりをつくり、家族丸ごと焦点に「あだち子ども支援ネッ…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 前回は、代表の大山さんに、昨今のブームに…

【みんなでっかい家族③】つながりをつくり、家族丸ごと焦点に「あだち子ども支援ネッ…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 前回は、「あだち子ども支援ネット」の活動…

【みんなでっかい家族②】つながりをつくり、家族丸ごと焦点に「あだち子ども支援ネッ…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 前回は「あだち子ども支援ネット」さまの活…

【安心感の理由は?⑤】子どもの居場所と大人の居場所 佐賀県「よりみちステーション…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 前回は、「よりみちステーション」代表の小…

【安心感の理由は?④】子どもの居場所と大人の居場所 佐賀県「よりみちステーション…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 前回は、「よりみちステーション」代表の小…

【安心感の理由は?③】子どもの居場所と大人の居場所 佐賀県「よりみちステーション…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 前回は、よりみちステーション代表の小林由…