マガジンのカバー画像

Mocaの読書感想★

38
Mocaが読んだ小説文庫についての読書感想を紹介するマガジンです。 読んだ本もしくは面白かった本の記事を挙げていきます。 宜しくお願いします。
運営しているクリエイター

#読書法

小説(物語の白馬の王子様)vs.教養本(ガリ勉教授)第1回戦

小説(物語の白馬の王子様)vs.教養本(ガリ勉教授)第1回戦

読書する際に小説と教養本どっちの本で読書するのかを検討する。

そんなときに小説と教養本を対抗させる。

小説を“物語の白馬の王子様”を名付け、教養本を“ガリ勉教授”と名付けた。
“物語の白馬の王子様”と“ガリ勉教授”はライバル関係。

何故、小説は“物語の白馬の王子様”なのかというと、そもそも小説っていうのは、著作者によって生み出したフィクション(想像でつくられた架空もの)のストーリーであること

もっとみる

『東大生の本棚「読解力」と「思考力」を鍛える本の読み方・選び方』(西岡壱誠)読書感想

タイトル:『東大生の本棚「読解力」と「思考力」を鍛える本の読み方・選び方』

著者:西岡壱誠

この本書を選んだ理由は、東大式の読書法することで、もっと読解力と思考能力を身に着けたいと思った。

★感想東大式の読書法。
読書は「思考力(想像力)」と「読解力」を高めることと、充分とした知識を得られることである。
読書をする際には、作品を芋づる式で紐づけて、作品内の理解をするためには、「この主人公はな

もっとみる