moca_7

素敵な言葉を綴りたい

moca_7

素敵な言葉を綴りたい

最近の記事

コロナ禍の高校3年間

「休校します。不安だと思うけれどあとは家で頑張ってもらうしかない。」 中学3年生、 高校受験の直前、 担任の先生に言われた。 塾で自習をしている時に先生がニュースを見ていて 「休校だって!?」と大きな声で言っていたのを鮮明に覚えている。 受験は予定通り行われていたが、 卒業式は歌なし、在校生なし、親も参加できるのは 1人(だった気がする)、それまでは多分泣くだろなぁ〜と思っていたけれど、泣く暇もなかった、 泣けなかった。 高校の入学式も延期され実施されたのは5月初め。

    • 受験体験記

      やっと大学が決まったので体験記を書いてみる。 ⚠︎︎あくまでも体験記です。 対策とか詳しい情報は書いてないです。 メンブレしまくった受験期。 やらないといけないのを分かっているのに なかなか机に向かえず、そんな自分にイラつき…の繰り返しだった。塾に入ってからは少なくなったが、塾が休みの日や始まる前の時間は上記のような自分との戦いだった。 友達とも成績の話になるのだが、 私が通っていた学校が進学校だったということも あり、周りは頭のいい人が多く、周りと自分とを 比べてそ

      • 방탄소년단 始まりの人。

        全ての物語はこの人から始まった。 あなたがいなければこれまでの物語は 紡がれなかったのかなと思います。 リーダーだから誰よりもプレッシャーや負担が大きいだろうし、期待や重圧を全て背負ってきて、人一倍、批判も多く受けてきたと思う。 でも、それでも방탄소년단のリーダーでいてくれて ありがとう。 メンバー達を優しく暖かく包み込んで導いてくれて ありがとう。 いつか僕たちの存在、音楽、ステージ、写真、映像が 皆さんにとってわずかでも痛みが100とすれば その100を99、98

        • NCTにハマりつつある私の話③

          書くこともあと少しで終わりかな? (多分終わんないやつ) 続いては👼🏻🍼のようなグループ 第4章 NCT DREAMというグループジェミン繋がりでNCTDREAMというグループが あることを知った。 とりあえずうるせぇ。 ソルチキ・ヤッカン師匠の存在。 そしてイ・ヘチャンや会長の存在。 掘っても掘っても出てくる魅力に圧倒された。 あと、歌うめぇ。 ヘチャンは天才か?なぜあの高音が出る??表現力すごいし。バラエティもできちゃう(そっち本業ですか?) チョンロ(お金持ちなんです

        コロナ禍の高校3年間

          NCTにハマりつつある私の話②

          YouTubeの動画で沼に片足を突っ込んだ私。 そこからNCTに関する色んな動画を見るようになりました。 第2章 人数多くね?システム複雑すぎね?まず思ったのが23人もいるの!?ということ。 覚えられない〜🥺とか思ってましたけど 普通に覚えられました、はい。 センスのいい市民の皆様が作ってくださった動画をこれでもかというほど見まくりました👁楽曲じゃなくて、 性格?でハマるという経験があまりなかったもので。 どれも面白いし、癖が強いんじゃ(千〇風) そして、いよいよ、ずっ

          NCTにハマりつつある私の話②

          NCTにハマりつつある私の話①

          最近NCTにハマりつつある。 今までは大人数だから避けてきたけど、ショウタロウという新星が話題になった頃から気になり始め、ついにハマったので記録しておこうと思う。 第1章 新星と愛嬌名人との出会いNCT(名前だけ知ってた)に新しい日本人の子が入るんだ!!しかもTikTokerだっただと!?これは見てみよう! というのがショウタロウ(NCT)との出会いです。 そしてMAW(曲名の略は調べながら書いてます笑笑)を聴きました。なんですかアレ、素人から見てもわかるダンスの上手さ

          NCTにハマりつつある私の話①

          愛おしい君へ

          グク!誕生日おめでとう💜 まん丸でキラキラした瞳をもつ君。 何歳になっても純粋なんだろうなと、 それと同時に沢山のことを経験してきた目を しているなとも、 幼い頃に家族も友達も置いて夢のために一人ソウルに来て、そこからずっと走り続けている君。 自分の夢のためとはいえ並大抵の覚悟と努力がないと できないことだと思う。そんなことを平然と(みえるように)やってのける7人には頭が上がらない。何回も言うけど、沢山の苦悩と葛藤を抱えながらも歩みを止めないでここまで来てくれてありがと

          愛おしい君へ

          最近、空が綺麗だ

          最近、空が綺麗で毎日のように写真を撮っている。 写真フォルダは空でいっぱいだ。 悩みがあって、最近はそれで頭がいっぱいになってて、気分が下がりっぱなしだった。学校嫌だなぁ、勉強だるいなぁ、全部投げ出してどっかに行きたいなぁ、そんなことを思っていた。 そんな時、ある日ふと、空を見て綺麗だなと思った。 夏の夕暮れ。色んな色が混ざりあっている。 何色とも言えない空の色が私は好きだ。 空を見て綺麗だと思える私は、まだ大丈夫なのではないか、まだやれるのではないかと思った。 空を見

          最近、空が綺麗だ

          PTDについて②

          紫の風船を見た時、テテが眠れないアミに送った言葉 "君の夢の中に紫の風船を置いてきた。探してみて。" これを思い出した。 テテが空に向かって風船を飛ばしているシーンなんて まさにこれだ。テテに限らずBTSのメンバーは素敵な言葉を生み出しているなと思う。 さて、Dynamite、Butter、Permission to Danceと英語曲を3曲出てきた訳だが、韓国語で歌わないのか、貴方達の信念はどこにいったの?なんて言う人がでてきた。もちろん音楽でも好き嫌いがあるから曲の好

          PTDについて②

          PTDについて①

          新曲きたぁぁぁぁぁうぉぉぉぉぉ!!!!!! 最初にmvを観た時に何故か涙が流れてきた。 嘘ではなくて本当なんですよね、これが。 こんな楽しい曲なのに。 なんでだろう?と考えた時に私が求めているものがこのmvの中にある(気がした)からなのかなと。 コロナの中、五輪はやるのに、大人はキャバクラ、パブで飲んでいるのに、政治家は宴会開いているのに、部活の大会は無くなって、体育祭は制限された形で実施、遊びに出歩くなと言われ、音楽フェスも中止、ライブもダメ。子供(だけではないけど)

          PTDについて①

          青春時代真っ只中の '今' BTSと出会えたこと

          私は今までバンタンと大人の時に出会えていたらなぁ…と思っていた。 そう思う一番の理由はお金だ。 大人は自分の稼いだお金を使うから、制限はあると思うが少なくとも今よりはお金に関して自由だし、 ライブも多少遠くても行ける。 InstagramやTwitterでグッズを沢山買ってる人を 見ると少し羨ましくなる。 でも、 多感な10代の時期に触れた音楽はその後もずっと 音楽人生の礎になる。 また、大人になった時の音楽の好みも10代の時期に 聴いた音楽が大きな影響を与える。 そ

          青春時代真っ只中の '今' BTSと出会えたこと

          8年目も共に

          文章力upのためにもこれからは気の向く時に ブログを書いてみようと思う。 今日はBTSの8周年の日だ。 私はDNAのテテに落ちてこの沼に入ったから 出会ってから3年と少しだ。 親のスマホで動画を見たり友達から話を聞いたりしてオタ活(と言えるか分からないが)を楽しんでいた頃から3年と少しなのだ。早いなぁ。 彼らに対していつも思うことは変わらない。 "ありがとう" "愛しています"一生言っても言い足りないと思う。 俳優 会社員 プロデューサー テニス選手 警察官 農家

          8年目も共に