見出し画像

習慣化が近道である③レコーディング編

どもmoaiです。

毎月、自分に課している習慣があることはすでに書いた。

https://note.mu/moaimoaimoai/n/nad99413e7cb0

①毎月100キロラン=毎日3キロラン

(毎日スクワット30回+腕立て伏せ30回含む)

②毎月10冊読むまで帰れま10

③note毎日更新

④体重84キロ以内維持

11月現在、4つの習慣を自らに課している。
この習慣を支えてくれているのが、計測アプリだ。
日々の活動を記録することで、見えてくることがある。今、スマホのアプリが発達している分、利用しない手はない。

そもそも今年の初め、月曜断食を始めたついでに、レコーディングダイエットも並行してやってみた。

レコーディングダイエットのキモは、日々の食事履歴をメモすることで自分の体重推移を把握することである。極端な例だと、焼肉を食べた翌日は体重が増えてない、などの経験を日々計測していくなかで掴んでいく。そうすると、何を食べたら太るか、何が太らないかが経験則として集積されていく。

自分の場合はカレンダーに、朝と夜の体重と、1日に何を食べたかを書き込んだ。

これを3カ月続けると、法則性が分かる。寝るとだいたい何グラム減るとか、炭水化物を食べると増量するとか。つまりレコーディングしていくことで、目の前に起きた事象を分析できるのである。これをアナログではなく、デジタルで処理した方がスムーズだという結果に至った。よって上記4習慣すべて、計測アプリで内容をレコーディングしている。

①ランニング 【Garmin】


ナイキアプリ→ランキーパー→Garminで今に至る。今年一番の買い物がGarminウォッチだ。これに歩数計が加わり、ライフログとして活用している。自転車を漕いでも、Garminで計測している。

②毎月10冊【ビブリア】

読書履歴の管理はビブリアを使用。今月はあと4日しかない。帰れま10までピンチ!残された時間であと5冊読むのは厳しいが、必ず成し遂げる!

③note【ダッシュボード】

noteの管理はアプリではなく、ブラウザでログインし、ダッシュボードで管理している。ノートの毎日更新は今日も入れると27日連続で続いているが、毎日30分ほど費やしており、その分読書量が減っている。来月は、読書量とnote更新を両立したい。

④体重管理【OMRON connect】


体重管理はOMRON connectを使用。体重計に乗って、アプリに紐付ければ計測完了。84キロ以上になってないのが、分かる。今注目しているのは、体重の他に基礎代謝。基礎代謝を上げれば、太りにくい体が出来上がる。この研究については後日。

日々の活動を「見える化」することで、傾向と対策が生まれる。

まずは習慣化のカテゴリーを決める。

そしてその習慣化するにあたっての履歴をレコーディングする。

その計測事実から頭をさらに巡らせ、傾向と対策を練る。

2020年を迎える前の2019年12月。来年のスタートダッシュを決めるために、まず何かをレコーディングしてみませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?