見出し画像

職難、財難、泣 #3

来て二週間で無事決まったバイトをクビになった私は
第二回お仕事探しを始めるのでした


第一回お仕事探しの際に
街を歩いてCVを配ったものの一つも意味がなかったため
今回はひたすらメールを送る作戦に出ることにした。
お店に入って声をかけるのもスタミナを使うので。。というのもあります。。

Glassdoorというサイトで

https://www.glassdoor.com/Job/copenhagen-part-time-jobs-SRCH_IL.0,10_IC2218704_KO11,20.htm

毎日チェックしてメールを送りました!

カフェやレストランはもちろんアプライしたし
夏のシーズンで募集も結構ありました。

さらに
コペンハーゲンでワーホリしていた方のブログを読んで
ホテルは英語のお仕事なのでたくさん応募してみて!のアドバイスをみて
今回はホテルも検索して応募してみたょ!

ちなみにGlassdoorのサイトはそのサイトから簡単にアプライできたり、ホームページに飛ばしてくれたりで使いやすかったです


※相変わらずメールの返信は全然ないけどね!!


そこで


ホテル2件からメールの返信が立て続けにきた!!

ひとつはクリーニングのお仕事
もう一つはハウスキープのお仕事!

正直メールが返ってこないのが当たり前なので
面接の招待が来るだけでほぼ確実です(o^―^o)(今だから言えるが。)


しかし
2つめのホテルの面接にはどうやら銀行口座が必要とのことで

(過去記事参照、省略)

急いでLunarの口座を作り
またメールを送り直しましたが
ちゃんと返事をくれました泣泣

メールの返事があるだけで信頼度が爆上がりしています

どちらも面接をしてもらったのですが
ハウスキープの面接で

「いつから働けますか?」

と聞かれ


「Tomorrow!」


とお答えしたところ


「OK (o^―^o)♪」


即決まり


となりました。


(もう一つの面接は日本での就活の面接のように自分の性格や仕事への向き合いかた、モチベーションの保ち方、前職での役割などについて鬼質問され用意していないなりに頑張って答えましたが来週返事しますと言われたきりフェードアウトによる退場となりました。)







やったぜ

こうして第二回お仕事探しは無事終了し
面接の翌日からトレーニングを入れてもらうことができました♪


文章にするとどうしても簡単に見えちゃうのが悔しいのですが
クビになってからは丸一か月強かかりました
その間はとにかく節制して生活しました。。

デンマークのワーホリって就労期間が半年しかないんです
正直貴重な日々を働かずに無駄にしてしまった。。と考えることもできるんですが
私はできるだけのことをやったし
過去のことはどうすることもできないので
ここからたくさん楽しむことに決めました(o^―^o)♪♪


といったかんじで
私の場合は
3か月目でようやく仕事が安定し平和が訪れました(o^―^o)笑

もちろんその人のスキルややり方次第で
もっと簡単にお仕事が決まったり
逆に何か月も仕事ができないこともあると思います

今は特にいろんな国でお仕事探しが難しく
外国人を低賃金で雇ったりブラックマネーで脱税させたり。。

デンマークのワーホリコミュニティを見ていると
英語はあまりできないけど
カフェとかで働きたいです♪みたいな方も多くいて
このストレスを経験したので心が苦しい。。
(英語ができてもなかなか見つからないのよと教えたい。。)

そんな中、ちゃんとしたところに雇ってもらえて
本当に良かったしツイてたなと思います!



これからお仕事探しをするみなさん

メールは来ない。来るまで送ろう!


一緒にがんばりましょうゃ(o^―^o)



Hej hej!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?