終わりの始まり。

3月の勤務表が配布されました。有給は、あまり消化されませんでしたけど、ほぼ、後半出勤しないので、まぁ、残念だけど、諸々な理由でしょーがないのかな。 

6年。

あっという間だった。バイト経験も含めて6年経ちました。6年って…小学校卒業か!!笑笑。今思えば、色々な利用者さんや、色々な職員、人間関係ありました。楽しかった事、悲しい事、たくさーんありました。学んだ事も沢山ありました。今後、何かの糧になればいっか。

2021年 鬱に。😇

いつか書いた覚えもありますが、私は鬱と診断され、毎日、薬💊を服用しています。上司に打ち明けた際に突き放された言葉をかけられ退職を決心しました。きっと、本人達は、軽い気持ちで言ったかもしれませんね。わたしには耐えられませんでした。ごめんなさい。もう無理です。もし、共感とかもう少し優しい言葉をかけてくれていたら、仕事は、続けるつもりでした。残念です。

近況報告🔥

職場の方々は、数人を除いては、冷ややか?冷たい感じです。(鬱って事は、リーダー、主任、数人しか知りません。)耐えられないっすよね。マジ無理です。むかついたので、さっそく、自分はロッカーに入っていた物を断捨離して直ぐに辞めれるように対応しました。仕事は、正直やりたくない。とりあえず、回ってきた書類や最低限の仕事しかやっておりません。疲れるから。薬を服用しているから、気分のムラもあまりなくなり、物事に対して開き直る事が多くなりました笑。最後の出勤までは、テキトーに仕事します。疲れるから。もう、失うものは、何も無いから。

今後👴

実家に帰るよ?go My HOME。暫くは、ゴロゴロニート生活を満喫します。最近、色鉛筆も買ったし、コンクール出すぜよ。介護福祉士になる前に絵本作家になりたかったので、ゆっくり制作しながら、心の休養をとりながら、過ごします。

最後に😊

Twitterで繋がってる方々、幼馴染、高校の友達、小学校の時の同級生、職場の方々、noteをみてくださってる方々、私と関わってくれてありがとうございます💩こんなやつですけど、こんなやつで良かったら、これからも仲良くしてくだせぇ⭐︎





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?