見出し画像

インクルージョンとコンフリクト

新しい考え方に出会うときや、仕事や役割がかわる時には自分の内面でも葛藤が起こるものです。

これまでの自分と紐づいていた考え方や仕事・役割などが役に立たなくなったような気持ちになるからです。次のステージへの興味や周囲からの期待を感じるものの、モヤモヤして行動が進まないこともあるかもしれません。

その葛藤や違和感を向き合う時期は、決して楽しい時間ではありませんよね。内面でコンフリクトが起こっている状況だからです。
そのような時に、既に次へ進んでいる方の姿を見ても、眩しすぎてしっくりこないかもしれません。

けれども、過去と未来、既存と新しさ等が融合されていった先には、新たな自分のビジョンや仕事の強みが出来上がっているのではないでしょうか?社会人経験が長い方は、そのような体験もお持ちだと思います。

さて、今回の移行期間はどうすごしたらいいのでしょうか?
情報収集や書籍を読み込むなども大切ですし、キャリア相談やワークショップなどを活用して、周囲の方々の力も借りることもいいですね。

ラジオでもお伝えしています!