マガジンのカバー画像

合唱曲カラオケ

35
小学校で歌う合唱曲、懐かしい曲などのカラオケ動画を作成しています。 歌詞字幕付きで歌えます🎤
運営しているクリエイター

#合唱曲

合唱曲 カラオケ「ハローシャイニングブルー」 歌詞字幕付き

歌詞字幕つきカラオケ動画、「ハローシャイニングブルー」です。
五年生の教科書、『音楽のおくりもの5』に準拠しています。

新学期にぴったりの、きれいなメロディーの曲ですね。

全校合唱 カラオケ「音楽のおくりもの」 歌詞字幕付き

♪この歌に~希望をのせて
 いつもの仲間と~輪になろう

合唱曲「音楽のおくりもの」のカラオケ動画です。
歌詞字幕付き。
教育出版の教科書、「音楽のおくりもの」に準拠しています。
3~6年生の教科書にのっていて、全校合唱で歌われることもある曲です。

ガイドメロディは小さめです。練習にどうぞ。

▼SNS プロフィール
Twitter ✉
https://twitter.com/mm_sensei
もっとみる

文部省唱歌 「まきばの朝」 4年生 教科書準拠 歌詞字幕付き

文部省唱歌「まきばの朝」の歌詞字幕・音階つきカラオケ動画です。
小学校4年生の共通教材になっています。

福島県の、「岩瀬牧場」がモデルとなったとされています。
初出は1932年12月「新訂尋常小学唱歌(四)」。
NHKの『みんなのうた』でも紹介されました。

作詞:杉村楚人冠
作曲:船橋栄吉

▼SNS プロフィール
Twitter ✉
https://twitter.com/mmt38teac
もっとみる

合唱曲「世界中の子どもたちが」 3年生 教科書準拠 歌詞字幕付き

合唱曲「世界中の子どもたちが」の、歌詞字幕・音階つきカラオケ動画です。
小学校3年生の教科書準拠のアレンジになっています。

学年を問わず、長く教科書に掲載され、親しまれている曲ですね。

作詞:新沢としひこ
作曲:中川ひろたか

▼SNS プロフィール
Twitter ✉
https://twitter.com/mmt38teacher


▼関連動画
合唱曲カラオケ集
https://www.
もっとみる

合唱曲 カラオケ 「翼をください」 歌詞字幕付き 6年生 教科書準拠

合唱曲、「翼をください」です。
1971年、フォークグループ「赤い鳥」作品。不朽の名曲。
長く小学校の教科書にも掲載されています。
この動画の音源も、「音楽のおくりもの6」に準拠しています。

カラオケ、歌の練習にどうぞ。

作詞:山上路夫
作曲:村井邦彦

合唱曲 カラオケ 地球星歌~笑顔のために~

合唱曲、「地球星歌~笑顔のために~」です。
富澤裕さんによって編曲され、小中学校でよく歌われています。

作曲者のミマスさんは、この曲には深い思い入れがあるそうです。
「世界一周旅行」という、一生に一度の冒険の旅をした体験をもとに作られたものである、とのこと。

▼関連動画
合唱曲カラオケ集
https://www.youtube.com/watch?v=25GyZkUkF-s&list=PLeH
もっとみる

【カラオケ】 合唱曲 「大空がむかえる朝」 歌詞字幕 5年生教科書準拠

合唱曲「大空がむかえる朝」です。
5年生の教科書『音楽のおくりもの5』に掲載されていました。

卒業式、お別れ集会で在校生が歌う曲としては、比較的有名な曲ではないでしょうか。
短くもストレートで、心に響く歌詞ですよね。

作詞:あだちやえ
作曲:浦田健次郎

▼関連動画
合唱曲カラオケ集
https://www.youtube.com/watch?v=25GyZkUkF-s&list=PLeH1B
もっとみる

カラオケ 合唱 「明日へつなぐもの」 歌詞字幕 ガイドメロディ

合唱曲「明日へつなぐもの」です。
小学校の卒業式では、在校生代表がこの曲を歌う場面を多く見てきました。
歌詞字幕、ガイドメロディもあります!
練習にどうぞ。

作詞・作曲:栂野知子

合唱 |カラオケ|「走れメロス」歌詞字幕あり

小学校の合唱曲の一つです。
音楽劇でやることもあるようですね。

MMは、小学校の時、
一つ上の学年が
この歌を歌っていたのが印象的で、
よく覚えています。

ガイドメロディもあります!
練習にどうぞ。

合唱曲「走れメロス」
作詞:あだちやえ
作曲:岡部栄彦

合唱曲 みんなのうた「春の風」歌詞字幕付き


春の風はかけてゆくよ🌷
ルルル~ル~ルル~ルル~🎼


✨「春の風」✨
歌詞字幕付き🎹

🎻合唱曲 #みんなのうた  でも放送されたことがある曲です

MMは、自身が四年生の時に
歌った覚えがあります😊