見出し画像

SNSは大きく2種類ある。採用にも活かせそうな考え方なので、シェアします。

これは先日、とあるマーケティング勉強会で学んだ話。採用に活かせそうな内容だったので、取り急ぎシェアします。

SNSは、大きく2種類ある。結論からいうと、「広げるSNS」と「売るSNS」です。

採用文脈でいうと「売るSNS」は「応募につなげるSNS」と言い換えてもいいかもしれません。

以上をふまえた上で、それぞれ具体的に説明します。
※人によって解釈が分かれそうなポイントもありますが、あくまで同勉強会で習った内容をままアウトプット

━━━━━━━━━━━━━━
「広げるSNS」とは?
━━━━━━━━━━━━━━
具体的にはXやtiktok、YouTubeなど。拡散性が高く、フォロワー数を増やすのには有効。

他方で、後述する「売るSNS」と比べるとナーチャリング要素が弱いため、「浅いフォロワーさん」になりやすく、売る力は劣るというデメリットも。

━━━━━━━━━━━━━━
「売る(=応募につなげる)SNS」とは?
━━━━━━━━━━━━━━
具体的にはFacebookやInstagram、Voicyやstandfmなど。 

比較的クローズドな分、「濃いフォロワーさん」につなげやすく、商品・サービスを売りやすい。

採用に置き換えるなら、面談誘致につなげやすい。

他方で、「広げるSNS」と比べると、拡散性は劣るというデメリットも。

━━━━━━━━━━━━━━
「広げるSNS」と
「売る(=応募につなげる)SNS」、
 どちらをやるべき?
━━━━━━━━━━━━━━
結論、どちらも。

「広げるSNS」と「売るSNS」を並行することで、それぞれの強みを活かし、弱みを補完し合う。

「広げるSNS」と「売る(=応募につなげる)SNS」、ユーザーが両SNSを回遊できる導線を作る

これによって、売上(=応募数)は最大化する。

このように複数のSNSを横断的に活用する戦略を「クロスメディア戦略」と呼びます。

━━━━━━━━━━━━━━
「広げるSNS」と
「売る(=応募につなげる)SNS」、
どちらから始めるべき?
━━━━━━━━━━━━━━
オススメは「売る(=応募につなげる)SNS」から。

まずは「売るSNS」で「濃いフォロワーさん」とのコミュニケーションを重ね、

自身の発信軸を固めてから「広げるSNS」に着手するのがいいでのはないかとのこと。

逆に自身の軸が決まっていないうちに「広げるSNS」で下手にフォロワー数が増えてしまうと、

そこからの軌道修正が難しくなってしまうのとことでした。

━━━━━━━━━━━━━━
「広げるSNS」と
「売る(=応募につなげる)SNS」を
 「つなげるSNS」もある
━━━━━━━━━━━━━━
それがLINE(公式アカウント)です。

最近は採用目的で活用する企業も散見されるようになりました。

ただし、LINEはあくまで「つなげるSNS」であり、「広げるSNS」ないし「売るSNS」と同等の機能を求めようとしても難しい。

採用におけるLINEの活用法は、自分も実案件ベースでいろいろと試行錯誤している最中なので、まだどこかでアウトプッしたいです。

以上、取り急ぎのシェアです!

採用のためにSNSを始めてみたい/始めてみた、経営者さん・人事担当者は少なくないはず。そんな方の少しでも参考になればと思い、アウトプットいたしました。

今後もこうした採用マーケ、採用SNSに関する話を発信していきます。

いま実験的に「採用に関する無料個別相談」もやっているので、よろしければ公式LINEに友達登録いただき、お気軽にご連絡ください。
↓ ↓ ↓

最後までお読みくださり、ありがとうございます!


この記事が参加している募集