見出し画像

オンライン英会話~継続2か月目~

みなさん、こんにちは!現役日本語教師のピカです!

私がオンライン英会話を始めてからもうすぐ2か月が経とうとしています。

時間が経つのは本当に早いですね…。

私がオンライン英会話を始めたきっかけは、「ゴールデンウィーク何しようかなぁ~、暇だなぁ~」という完全なノリでした。

お試し1週間だけやったら退会する予定だったのですが、退会するのをすっかり忘れていて、カードで1か月分引き落とされてしまったんですよね。

もったいないことが大嫌いな性格なので、「じゃあ、使えるだけ使ってやろう!」と1か月集中して英語に取り組みました。

初めは何からやればいいかもわからずにフリートークをお願いしたりしていたんですが、英語初級者はそもそも語彙力もないし文も頭の中でうまく組み立てられないので、本当に大変でした。

それこそ、辞書なしでは会話が成り立たなくて、レッスン後にがっくりした気持ちになったのを覚えています。

その後は、ちゃんと基礎からやり直そうと決め、今は【side by side】という教科書をひたすら進めています。

これは全部で4冊あるみたいで、私は今これの3冊目に入りました。

この教科書のいいとろは、1冊目も2冊目も3冊目も「あれ?なんかそんなに教科書の内容変わらないよね?」と思ったりするのですが、1よりは2のほうが難しく、2よりは3のほうが少しだけ難しくなっている点です。

私の場合は、1でできなかったことが2ではちょっとできるようになり、また2ではまだすぐに答えられなかったところが3でちゃんと答えられるようになりました。

同じシリーズの教科書なので、1で出てきた単語が2にも3にも出てきますし、繰り返し同じ単語を勉強することで語彙の定着もよくなっていると感じます。

ロールプレイが豊富なのですが、正直ロールプレイばかりしていると飽きてきます。

ですが、ロールプレイ後に自分のことについて話すアクティビティーがあったり、上手な先生だとそこからどんどん話を広げてくれたり文法や言葉を直してくれたりすることもあり、とてもいいです。

私は最近少ないときでも2レッスン(約1時間)受けていて、多い日だと5,6レッスン(約3時間)受けています。

なるべく受けっぱなしにはしないようにしていて、1つレッスンした後には一度一人で復習してから次のレッスンを取っています。

わからないことがあったらすぐ確認しないと先に進めないタイプなので、復習は必須ですね。

オンライン英会話を2か月継続してみて、実際私の英語は上手になったのかなと考えることがあります。

自己評価するとしたら、100レベル中の20くらいにはなったかな。

まだまだ、頭の中で文を組み立てるのが大変で、「流暢」とは程遠いレベルですが、少しずつ中学英文法を思い出してきています。

これからも、まだまだがんばりますよ!


それではみなさん、よい週末を!☆彡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?