マガジンのカバー画像

NPBのデータ・記録

183
運営しているクリエイター

#千葉ロッテマリーンズ

NPB投手の1イニング最多失点:内藤幸三

6月4日、東京ドームで行われた読売ジャイアンツ対千葉ロッテマリーンズ戦は意外な展開となった…

ロッテ、2005年以来の11連勝、1960年以来の15戦負けなし

千葉ロッテマリーンズが「ミラクル・ロッテ」を再襲名だ。 6月1日、対阪神タイガース戦、2-3…

千葉ロッテ、2006年以来18年ぶり9連勝

千葉ロッテマリーンズの「快進撃」は交流戦に入っても止まらない。 5月28日、神宮球場での対…

【祝・1万試合】オリオンズの歴史を振り返る(1950-1970年)

千葉ロッテマリーンズは2024年4月23日、本拠地・ZOZOマリンスタジアムでの福岡ソフトバンクホ…

益田直也、NPB史上10人目の通算200セーブ

千葉ロッテマリーンズの益田直也が6月16日、対横浜DeNAベイスターズ戦で、今季18セーブ目を挙…

ロッテ益田直也、NPB史上3人目の150セーブ-150ホールド

千葉ロッテマリーンズの益田直也(32歳)がNPB史上3人目となる「150-150」を達成した。 益田…

【2022年6月1日】ロッテ・中村奨吾、NPB史上22人目の全打順本塁打を達成!

千葉ロッテマリーンズの中村奨吾が首脳陣の期待に「一発回答」した。 6月1日、対東京ヤクルトスワローズ戦で、中村奨吾はプロ8年目、出場901試合目にして初の「4番」打者に起用された。 ロッテが0-1と1点ビハインドで迎えた2回、中村が先頭打者として右打席に入ると、ヤクルト先発の右腕・原樹理の投じた初球を捕えた。打球はロッテファンが居並ぶレフトスタンドへ。 中村奨吾の今季3号ソロホームランで、ロッテは同点に追いついた。 その直後、安田尚憲の今季1号となる勝ち越しアーチ、4回にも

1974年のパ・リーグ プレーオフ、阪急対ロッテ 第1戦

パ・リーグはオリックス・バファローズが1996年以来、25年ぶりのリーグ優勝に輝いた。 2位の千…

【2021年】NPB史上初、パ・リーグ盗塁王4人誕生

パシフィック・リーグは、10月30日の千葉ロッテ対北海道日本ハム戦で全日程を終了した。 この…

ロッテ、最後の優勝マジック点灯は1970年何月何日?

井口資仁監督が率いる千葉ロッテマリーンズが、久々となるリーグ優勝に突き進んでいる。 しか…

100

栗林良吏(広島)が次に目指す新人記録は?(1)/1992年の河本育之(ロッテ)

広島カープドラフト1位の栗林良吏(トヨタ自動車)が新人離れした好投を続けている。 https:/…

福を呼ぶ珍事「1イニング2併殺打」とさらにレアな「四重殺」

ロッテ、NPB史上6度目の「1イニング2併殺打」 2021年4月28日、メットライフドームで行われた…

栗林良吏(広島)、デビューから10試合連続無失点!/新人投手のデビューからの最長無…

広島カープの2020年ドラフト1位、栗林良吏(トヨタ自動車)が、デビューから10試合連続で無失…

【2021年4月2日】ロッテの2試合32得点/3試合連続二桁得点は過去、何度あるか?

千葉ロッテマリーンズが4月1日、2日の試合で、それぞれ16得点を挙げて、大勝した。 開幕から5試合、勝ち星がなかったが、開幕6試合目となった4月1日の楽天戦(ZOZOマリン)でついに打線が爆発、今季初勝利を挙げると、続く2日の試合でも、日本ハム戦(札幌ドーム)でも16得点を挙げ、連勝した。 ロッテの「連続する2試合で合計32得点」はチーム史上3度目 ロッテが連続した2試合で合計32得点を挙げたのは、過去、1950年と2009年の2度あり、今回で3度目である。 1950年