マガジンのカバー画像

NPBのデータ・記録

183
運営しているクリエイター

#村上宗隆

山田哲人・村上宗隆、通算32度目のアベックホームラン

山田哲人、村上宗隆が今季3度目のアベックホームラン 9月16日、本拠地・神宮球場で行われた…

山田哲人&村上宗隆、通算30度目のアベックHR

東京ヤクルトスワローズの山田哲人と村上宗隆が、二人合わせての「偉業」でマイルストーンに到…

1964年、王貞治(24歳)の「三冠王」を阻止した男たち

2022年のセ・リーグのペナントレースは、東京ヤクルトスワローズが2年連続で制した。 今季は…

1964年の王貞治(24歳)の「三冠王」を阻止した男たち

2022年のセ・リーグのペナントレースは、東京ヤクルトスワローズが2年連続で制した。 今季は…

村上宗隆、NPB最年少50号本塁打/「三冠王」と「シーズン最多本塁打」同時達成の可能…

東京ヤクルトスワローズの村上宗隆が、NPB史上最年少でシーズン50号本塁打に到達した。 9月2…

村上宗隆、14打席連続出塁でNPB記録に王手

もはや、なんと形容していいか分からない。 東京ヤクルトスワローズの村上宗隆が8月26日から8…

東京ヤクルトスワローズ、チーム史上6度目の「1試合7本塁打」/過去の達成は?

8月27日、東京ヤクルトスワローズ対横浜DeNAベイスターズ戦で、首位のヤクルトが圧倒的な「破壊力」を見せつけた。 DeNAの5人投手から7本塁打を含む22安打、16得点で圧勝したのである。 ヤクルトの「1試合7本塁打」の内容は以下の通りである。 ①パトリック・キブレハン1号(ソロ、3回、120m、石田) ②ホセ・オスナ15号(3ラン、4回、120m、ガゼルマン) ③キブレハン2号(ソロ、7回、110m、宮國) ④ドミンゴ・サンタナ13号(2ラン、7回、110m、宮

村上宗隆、NPB最年少でシーズン40本塁打

「村神様」が、また一つ、「最年少記録」を手にした。 東京ヤクルトスワローズの村上宗隆は、…

村上宗隆、先発4番連続試合出場がストップ

休んだだけでニュースになる男。 東京ヤクルトスワローズの村上宗隆が8月6日の対巨人戦(神宮…

村上宗隆、NPB史上初の5打席連続ホームラン

「王」を超えて、まさに、「神」の領域へ。 東京ヤクルトスワローズの村上宗隆が、NPB史上初…

山田哲人&村上宗隆のYM砲「アベックホームラン」は通算28度目

東京ヤクルトスワローズが、今季のセ・パ交流戦での優勝を自らの手で手繰り寄せた。 6月10日…

「令和の満塁男」村上宗隆、2試合連続満塁本塁打

東京ヤクルトスワローズの村上宗隆がNPB史上9人目の偉業を成し遂げた。 村上宗隆は東京ドーム…

【プレイバック2021②】NPB12球団の「4番・サード」の成績

日本のプロ野球で「四番・サード」といえば、長嶋茂雄、掛布雅之、原辰徳らがポピュラーにした…

村上宗隆、リーグ最年少本塁打王、NPB史上最年少の「優勝チームで全試合、四番打者で先発出場」

東京ヤクルトスワローズが2015年以来のセ・リーグ優勝を決めたが、それを打で牽引したのは、山田哲人と村上宗隆であり、チーム史上初となる「シーズン30発・100打点」コンビを結成した。 また、村上宗隆にとって今季は、数々の「NPB史上最年少」「セ・リーグ最年少」という枕詞が付く、記録達成のシーズンとなった。 村上宗隆、NPB史上最年少の「通算100号本塁打」「シーズン100打点」 21歳の村上宗隆は今季、9月19日の広島戦(神宮)で今季35号ソロ本塁打を放ち、清原和博(西