見出し画像

読書メモ#03「サイコロジー・オブ・マネー」

僕は沖縄に住んでいるので普段は原付か車で移動していて、その間は好きな音楽を聞いています。

ただ、かなり気分屋なので急に「知識がなさすぎてこのままだと将来が怖い!」とか思ったりして本要約チャンネルとかメンタリストDaigoのまとめとかを視聴しはじめます。多分挙動不審です。

そんな焦った状態だったので、Daigoがこの本をオススメした1分後くらいにはもうメルカリで購入していました。

人間は焦りに突き動かされる生き物ですね^^(オレだけ?)

そして、先日郵便ポストに本が入っていたので早速ウキウキで読みました!
一つのことを長々と追求するのではなく、お金に対する考え方で著者が大切にしていることを20項目に分けてわかりやすく解説する構成です。

なので1項目が短くてとても読みやすく、本あまり好きじゃないよ〜って方もサクサク読めるんじゃないかと思いました!

このnoteではその中で僕が大事にしようと思ったことをいくつか書きます!

①運とリスクの存在を受け入れる

運とリスクは自分の力ではどうにもできない

人生には運とリスクがつきものです。
それは時に自分の力でコントロールできない大きなもので、自分が最善を尽くしても運の影響で上手くいかないこともあるものです。

例えば、大谷翔平選手や久保建英選手などが良い例だと思います。
彼らは、生まれつきの才能を持ったうえに劇的な努力を重ねたので現在大スタートして活躍できているのです。

僕は中学校までサッカーをしていたのですが、久保建英と同じ努力をしても多分プロにもなれていないと思います。

つまり人生には、自分の力ではどうにもならない局面も存在するのです。
それは当たり前ですが、受け入れることは実は難しいんだと思います。

物事は見かけほど良くも悪くもない

物事が上手くいっている時も、上手くいっていない時も、原因はあるにしろ運の要素が絡んでいるものです。

僕はフリーランスなのでこれが身にしみて分かったのですが、仕事を取るために同じような努力をしても、月によって売上は全く違うのです。

クライアント(お客さん)が僕に外注したい案件がたまたま重なった月は仕事が多くなり、それがたまたま少ない時は仕事が少ないというわけです。

もちろん努力次第で仕事がもらえる可能性は高まりますが、結局はクライアントのタイミング次第だということです。

これを理解できると仕事がない時も、目先の売上で焦るのではなく、実績作りやスキルアップなどやるべきことに集中できますよね!

物事は見かけほど良くも悪くもない(運やリスクの存在を許容する)」ということは僕も心がけたいなと思いました^^

②悲観主義も悪くはない

悲観主義って、一般的にはよくないものと思われますよね。
あいつはネガティブだから、とか。

なにも、人前でネガティブをばら撒くというわけではなく、ここでいう悲観主義とは「悪いことが起きるのを前提にして良いことを待つ」ということです。

ある章で、「幸福 = 結果 - 期待値」という公式が書かれていました。
これはなんとなく感じていましたが言語化できていなかったので、見た瞬間とてもスッキリして嬉しい気持ちでした。笑

期待値を下げれば = 悲観主義になれば(言い方悪い気もするけど)公式に当てはめると幸福が大きくなるというわけです。

物事に期待しすぎると、それが失敗した時に悔しいし、成功しても当たり前だと思ってしまうのです。
しかも、失敗すると思ってないので失敗に対して対策しないことも多くなります。

そんなことになるのであれば「最初から悪い方に転がると考えておけば良い」というのが著者の主張です。(解釈が違っていたらごめんなさい❗️)

ある程度ポジティブに考えることも大切だと思いますが(リスクをとってチャレンジしたりするのが難しくなりそうなので)基本的には悲観主義で良いんじゃないかな。と思える内容でした。

僕は元々ネガティブで悲観主義っぽいのでちょっと救われた気分です^^

③自由であることは一番の幸せ。

「人生を自分でコントロールしている」感覚が人を幸せにすると書かれていました。

最近幸せに関する本を読むことが増えたのですが、「自由でないことが一番の不幸せの原因」という主張をよく目にします。

「好きな時に好きな人と好きなことをする」のが幸せということですね。
逆にいうと、仕事に追われてそれができないと幸せは遠のいていきます。

なぜお金に関する本で「自由」について話しているのかというと、「好きな時に好きな人と好きなことをする」にはお金が必要不可欠だからです。

実はお金がもたらす最大の価値は、「自由」なのです。

感想

最初はお金に関する本かと思って手に取りましたが、生き方に応用できる考え方が書かれた本でした!^^

実際に今回のnoteもお金のことについてはあまり書けなかったです。。
(お金について学びたくて見にきた方はゴメンナサイ^^;)

ただもちろん、今回紹介したことも含めてここで書いてあることは、投資や金融資産の管理についての内容であり、それが生き方にも応用できるということです!

  • 物事は見かけほど良くも悪くもない(何事も運の影響は大きい)

  • 幸福 = 結果 - 期待値

  • お金がもたらす最大の価値は、「自由」

僕は、この3つを大事にしようと思います。

でも、本で学んだことを実践するのって難しいですよね…
みなさんどういうふうに落とし込んでますか??

スマホの壁紙にしたり付箋を貼ったりしてるのかな?
とりあえずこの記事を書き終わったら、読んだ内容を忘れてしまわないようにどうにか工夫してみようと思います。笑

ここまで読んでくれた方、ありがとうございました!!!
また次回なにか書きます!

ばいば〜い^^

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?