見出し画像

ココイチのおいしさ&素晴らしさ

写真は
ロースカツ、スクランブルエッグミックス(ハーフじゃない方)の量150g、辛さ普通
になります。

言わずと知れたCoCo壱のカレー。

美しい。

通いに通って今はこのメニューが1番頼むことが多いです。

写真を見てもわかるようにご飯がほぼほぼ隠れてますよね?
そうです。量150gのご飯の表面積とスクランブルエッグ(ハーフじゃない方)の面積は一緒なのです。
店員のさじ加減の可能性もありますが。

これが今の私が1番美味しく食べれるバランスとなります。

このトッピングにハーフができたのは究極進化と言っても良いでしょう。
自分は使ってませんが。
でもたまに上のにハーフチーズとかカキフライ2個とかを追加します。

あと合わせてサラダも注文するのですが、
イカサラダorツナサラダ。
正直、ツナサラダにした方が提供が早いので、
ツナサラダにするとサラダを食べたタイミングでちょうどカレーが出てくるようになります。
イカサラダはイカを揚げるのに時間がかかるため、その間にカレーの調理も進んでしまう為、サラダを食べ終わる前にカレーが出て来てしまうという。
自分は食べ順ダイエットをしている為、サラダを食べてからカレーに行きたいので、イカサラダだとカレーが少し冷めてしまうというデメリットがあります。
ただイカサラダがめちゃうまい。
ココイチの揚げ物基本おいしいです。
フライドチキンサラダもおいしいです。


ココイチの1号店は清須のロイヤルホームセンターの近くにあるココイチとのことです。
自分もここにはたまに行くのですが小さい店舗でこの前行った時もまだタブレット注文になってなかった記憶です。もう流石になってますかね。
あと清須といえば鳥山明さんですね。
清須のスーパーヤマナカには普通に鳥山明さんが買い物してたとか。あと清須の地図を開けると鳥山明さんの家の場所に『悟空の家』と書いてあったとか。
この前のワイドなショーで東野幸治さんと今田耕司さんが鳥山明さんに国民栄誉賞をあげてほしいと言っていましたが、清須つながりでココイチにもいつか国民栄誉賞をと思ったりするくらいココイチ大好きです。

次回『ドラゴンボールと私』

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,570件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?