見出し画像

君の色に僕の色を重ねて、


カーリングの沼にハマって寝る時間を惜しんで見続けた。
同世代の女の子が世界で、頭も体も使って最後の最後まで絶対に諦めることをせず戦う姿は不思議と自然にわたしの涙を誘った。

デリバリー、テイクアウト、カムアラウンド、ティーライン、ヒットアンドステイ…
興味を持った瞬間からルールや用語を調べて、知らない世界を知っていって、スポーツ観戦にここまで熱心にはじめてハマった。

先読みする力、AパターンBパターンCパターンを考える力、常時アイスの状態は変化するので臨機応変さを重ねていく力、最後の最後まで絶対に諦めない力、自分たちを信じ抜く力。
彼女たちの頭脳は瞬時で多重のことを試行して決断し、ここまで幾重もの勝ち負けを繰り返してきたのだろう。


デンマーク戦の最後、藤澤選手のラストショットで逆転勝ちを得た。
諦めてしまいそうな瞬間も絶対に前に進もうと最後の最後まで作戦を考える彼女たちに、ミスをしてもお互いを自然とフォローできる彼女たちに釘付けになった。

スイスに負けて、スウェーデンが韓国に勝って準決勝にコマを進めることができたことを知った瞬間の彼女たちの泣き崩れる姿を見てわたしは電車の中で涙ぐんだ。この状況は平昌オリンピックと同じ状況で、わたしもひっそり心の中で「スウェーデンありがとう」と言葉を捧げた。そして、スウェーデンの選手と彼女たちはとても仲が良く、日本が準決勝に進むと決まって抱きしめに来て「Again?」と笑顔で吉田知那美選手の頬を包んだ瞬間を、わたしはドラマでも見ているかのような気分で眺めた。素晴らしい、これこそがスポーツマンシップだ、と。

なんだろう、彼女のたちの涙はいつも本当にとても透明で美しくて、綺麗。


カーリングは人生みたいだな、とそう思った。

良い時と悪い時があって、狙ったところにストーンが置けない時は色んな理由や環境で進みたいところに進めない時と同じようで。もう、自分なんてなんの力もなくて、何にも取り柄なんてなくて、頑張っても無駄な気がして。

そうかと思えば状況次第で形成がひっくり返る時もある。絶妙な場所にストーンをデリバリー出来たり、絶妙なショットを決められたり、なにか一つが少し動くと道が開けていく場面がある。
でも、ひっくり返ることも開けていくこともそれまでの過程でどれほど我慢強く、前向きに、一つ一つに対して最善を尽くしてきたかがキーとなる。

「無駄な経験なんて何一つないんだなと試合をしながら思っていた」と語った吉田知那美選手の言葉は重厚感に溢れていた。

彼女の口から発せられる言葉は人を惹きつける力があって、思わず彼女の経歴を調べた。
たくさんの紆余曲折や劣勢を経験しているのに、彼女の笑顔はいつもすごく素敵でどんな場面でも明るさを忘れない。
「さっちゃん大丈夫大丈夫」とスキップのプレッシャーのかかる藤澤選手に声をかけている場面、「夕湖ナイススイープ!ありがとう」と声をかけている場面、妹である吉田夕梨花選手とは本当に自然なコミュニケーションをとる場面。

前向きな思考や言葉、それからありがとうと惜しまずにナチュラルに言える彼女を羨望する以外ない、とそう感じた。



最高もその逆も愛して生きてきた。
躓いて、転んで、どのくらい傷をおってきたのかなんて正確に数えたこともないけれど、もうこの場所から戻ることも引き返すことも許すことも怖いけれど、目指すのは正解も歓声もないゴールの向こうだとして、でも君が頑張ってるからわたしも頑張ってみようかな、なんて。
呆れそうでどうしようもない自分自身の言い訳も今日くらい信じていたい。

あの時導けなかった希望も報われなかった昨日も、どんな日も輝くためにある、きっと。


「わからないことは必ず確認する」
「ありがとうと素直に言える」
「ミスを責めない」
「常にリスクを想定する」 
「プランにこだわりすぎずに切り替えるために選択肢をたくさん持つこと」
「ピンチを人のせいにしない」
「自分を信頼して信じ抜くこと」
「明るい言葉を使うこと、笑うこと」

彼女たちから学ぶことはたくさんあって、自戒の念もこめて、わたしもここにこうやって記して気をつけていきたいなと思います。



わたし自身、運動神経がとても悪く昔から運動全般が苦手でコンプレックスだけれど、もしもう一度人間に生まれ変わるとしたら北海道北見市に生まれてカーリングをしてみたい、と本気でそんなことを思うくらいに魅了された。


ラスト、イギリスとの決勝、テレビの前から応援します。どんな結果になってもロコソラーレらしいカーリングの展開を願っています。

どうか、最後まで笑っていて。そして、また最高に弾けた笑顔が見られますように。

あれもそれもこれも、きっと無駄なことなんてなくて、全てが繋がってここに存在することをもう一度思い出して。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?