見出し画像

自分の名前のルーツを巡る。

あなたは自分の名前の意味、聞かれて答えられますか?

私は小さい頃、んー多分小学3年性くらいの時にふと気になって聞いてみたの。
なんでカイ(快)っていうの?って。

答えは「こころよい人になって欲しいから」だった。
ほお。ふーん、そうなんだ。なんかこう、一言で説明がついてしまう簡潔さ
がいいのか悪いのかわからないけど、その時はひとまず納得した。

時は流れて大学生4年目の2020年、4/5日。
友人のnoteのふとした"name"って文字から名前について思い出したのであった。
「後付けでもいいからもっとおもろい理由つけたいな。歴史とか」

そんな気持ちからぱぱっと調べてみた自分の名前。

_ _ _ _ _ _

意味.

①こころよい様子 爽快,明快,快楽,愉快,快活etc
②はやい     快速,快足 

→なんか怖くなった。普段から行動が忙しない、常に動いているとか、
歩くのが速くて一緒に歩きづらいと言われていたのである意味名前の通り
に生きていた。

対義語には「慢」があり、単に遅いって意味の他、驕る,侮る,自惚れるってのが あった。このヤバいやつ三拍子とは真逆の存在にわたしはなりたい。 南無....

英語だとcomfort,pleasure, delight, enjoymentって意味があてはまるっぽい。
韓国語だと「쾌히」。言いにく。
中国語だとkuài(クァイ)らしい。例文 「你走得太快,我跟不上。」

四字熟語.

快刀乱麻…こんがらがった物事をスパッと解決すること
論旨明快…文章や議論の要点や主張が、筋道立っていてわかりやすいこと
大快人心…世間の人を痛快な気分にさせる事。 悪人悪事が糾弾された時用いる。
明朗快活…明るく朗らかではきはきしている様子
愉快適悦…楽しくうれしいこと。

→全体的に明るすぎて眩しいです。夏ですか。
上3つが特に私の理想というものを語っているなと思っていまして、物事スパッと解決できる人間になりたいってのが1つ、「快」という字が持つ感性と併せてもつ
論理性
が1つ、そして世間の人を痛快な気分にさせるという責任,正義感が1つ。

どれもまさに私の理想…(なんか最後阿保っぽいけど )

人、文化.

阿藤 快…同名の俳優さん。もう亡くなられた方だけど、知ってた。気さくで謙虚な人柄だったみたいです。座右の銘の「一日一生」素敵だなぁ。

アレクサンドロス大王…快刀乱麻の由来(ギリシャ版)の人物。
ハンニバルやナポレオンからも大英雄って呼ばれてたぐらいの強者。
東方遠征ガツガツいくような行動力の持ち主って点も推せる…

アイヌと松浦武四郎…アイヌ語で「カイ」は「この土地で生まれたもの」という意味があるらしい。実は「北海道」の「カイ」もこの意味が含まれているみたいで。
幕末の探検家、松浦武四郎が蝦夷の名前考える時に「北にあるアイヌの人々が暮らす大地」という意味を「北加伊道」に込めたとされてる。

甲斐姫…安土桃山時代、北条方の配下・成田氏長の長女として、居城であった忍城で豊臣軍と1ヵ月の籠城戦を戦い抜いたことで知られる。
(もはや同音異義、くるしいけど強いぜ甲斐姫)

_ _ _ _ _

名前の通り生きているのでしょうか・・・・

これからも名前の恥じぬよう、自分も他人も快くさせるような人間になるぞ
という意気込みをしたところで。

あなたの名前、ルーツを辿ると何があって、誰がいますか?
気になったらぜひ、調べてみてください。

では、ごきげんよう。

この記事が参加している募集

いただいたサポートはジェンダー、気候変動など社会課題に関する教材費に充てます。